エックスサーバーからのメールはちゃんと見ないといけないですよ♪
最近、WordPressを運用する方が増えてきて、 WordPress専門家のわたしとしては、めちゃくちゃ嬉しい限りです(^O^)/
そんなWordPressなんですが、ブログやWEBサイトを作るのにいいツールではあるのですが、初心者さんにはハードルが高い問題があるのです。
そのWordPressの問題というのは、ちゃんとご自身で管理すること!!
WordPressは、全世界で使われるツールです。
ですので、かなり多くの方が、WordPressの使い方を知っています。
世界中の人が知っているということは、もちろん悪質なユーザーも多いわけです。
WordPressは、脆弱性のあるツールなので、そこを嫌う方も多いです。
だからこそ、WordPressは正しい知識で、自分で守ってあげる必要があります。
というわけで、前置きが長くなりましたが・・・
エックスサーバーをご利用中のかたは、このようなメールが届いているかと思います。
これは、「WordPressのPHPバージョンを確認して、老弱性が確認されたバージョンの方はアップデートしてね」という内容です。
■脆弱性が確認されたバージョン
WordPress 3.7 ~ 5.7.1
■対策方法
WordPressの最新バージョン(5.7.2)へのアップデートをお願いいたします。
ちなみに、WordPressのダッシュボード画面からも確認ができます。
ダッシュボード画面で、一番最初のところにビックリマークが入っているかと思いますので、そこをチェックしてください。
今回は、エックスサーバーからのメールとお伝えしているのですが、他のレンタルサーバーでも、きっと今回の注意メッセージが届いていると思います。
ちなみに、エックスサーバーからのメールは、色々、大事なことを教えてくれます。
過去にわたしにスポットサポートをご依頼くださった方の事例で、エックスサーバーからのメールを無視したら「大変なことになった」ということもあります。
詳しい内容は、こちらの記事も参考にしてみてください。
WordPressは自分で管理しているのでしたら、ちゃんと正しい知識で守ってあげないといけません。
こういったメールは見逃さないように気をつけてくださいね(^O^)/
🍀この記事を書いた人👇
🍀メルマガ配信しています
\メルマガ登録者さん500人突破!!/
ゆかは、短期集中型アフィリエイトメール講座を発行しています。
アフィリエイトを本気で取り組みたい方に、アフィリエイトで稼ぐために大事なポイントをお伝えしています。
簡単に稼げると思ってアフィリエイトを始める方には、必要がない情報です。
本気で頑張りたい方は、ご登録くださいね!!
> 3日間集中型アフィリエイトメール講座
いいね👍・サポート大歓迎♪
ステキな繋がりに感謝します(*´꒳`*)💕