![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104912959/rectangle_large_type_2_6afef6f06df956492e03c59df38a3e6a.png?width=1200)
第2回奏リーグ第4節 反省会
2節で全連対して調子に乗ってたらボコボコにされたなかいです、こんばんは。
今回も奏リーグの振り返りはーじまーるよー!
前日の登板選手発表の際はみゆきちゃんとなかいのコンビの予定でしたが、急なメンバーチェンジでなっちゃん(なつみ)となかいでの出場となりました。
運営の皆様ご対応ありがとうございました!!(♡ .ˬ.)"
𑁍1回戦𑁍
![](https://assets.st-note.com/img/1683390782518-z55AfjlAHj.jpg?width=1200)
この半荘がとにかく酷すぎました。
親の789の仕掛けと上家の役牌ポンを舐めまくって8000放銃
下家の立直に一向聴でスジ打ってカンチャンの12000放銃
なにもかも忘れたけど、なんかもう一個でかいの放銃して点数(ヾノ・∀・`)ナイナイになってしまい、南場の上家さんの4000オールで黒棒出す事に。
自分的になんですけど、無駄に粘ると放銃しやすくなってしまって駄目になる(放銃するとメンタルが終わる)から、最近は無理しない、しっかりオリる。を徹底していたのに、今日はそれが全然出来てなかったな。
その後、ダブ南ドラ4を和了ってちょっと回復したんだけどその時も結構ひどくて
7788sって持ってて9s2枚見えてるのに1枚スルーしたり、なんかとにかく意味不明だった。
同卓者さんも意味不明だっただろうな。。
その後の6sはチーして最後の9sツモったけど、謎の9sスルー何を考えたんだろうか。ポンのが良いと思ったのか、いやその後7sもスルーしてましたけど。
とにかくテンパってて、全然冷静じゃなかったですね。
この和了以外にも2回立直かけたんだけど、どっちも流局。
平和のみ亜両面なんか全然立直かけたくない所かけざるを得なかったのに!!くーー!!
オーラス一応3着浮上条件を頑張って作ってた気がするけど、親に8000オール和了られてなにもかも吹っ飛びました。
跳満和了った後自分の親番だったので急いでボタン押さなきゃ!と思ってもらった点棒端に寄せてボタン押したんですが、奏子先生の危ない!って声でさっと避けれた?んですが点棒中に落としちゃう所でした。(3本場でいっぱいだった)
慣れないことはするもんじゃないけど、ちゃんとスムーズに出来るようにどうやったら危なくないのかを練習しなきゃですね。
本場言い忘れも何回も言ってるけどしっかり確認!
𑁍2回戦𑁍
![](https://assets.st-note.com/img/1683391699820-GfvqTTBPZO.jpg?width=1200)
東1局2600を和了っていい気分になっていたら、
チンイツ対決に破れ8000
親リーに強気で追っかけて一発で掴んで12000
2000オール
赤赤で5,6巡目にしれっと切った2sが七対子ドラドラに刺さって9600
まーた点数(ヾノ・∀・`)ナイナイになってるやんけ。
順番あってるかちょっと怪しいですが、本場を考えるとあってる気がする。。
その後3200オールをツモるが、すでに頭バグり散らかしてて点数というか役なんやっけ🤤みたいなレベルでした。めぐさんありがとうございました!!┏○))
この後はなんか座ってただけ。
めぐさんの大連荘凄かったな〜!全然なにも出来なかったw
チンイツ対決ね、お互い2副露してて張ってます!みたいな感じで持ってきた6s。(相手が索子で自分が萬子12000テンパイ、待ちはあんま良くない)
普段だったら辞めるもあったかもなあ。
1回戦のラスを取り返さなきゃ、と必死すぎてたかもしれん。
奏子先生は押していいよ!と言ってくれてたので次も押すんだけど、やめても良かったかな。
後、初めて起きたんですが
点棒が1本下に落ちてるのを途中で運営の先生方に発見してもらいました。
誰のかはまったくわかんなかったんだけど、圧倒的自分の足元に落ちていたので、点棒入れるときは気をつけてランプがついてるかどうか確認大事だと思いました。
𑁍3回戦𑁍
![](https://assets.st-note.com/img/1683392624309-1RAdnWky1X.jpg?width=1200)
幻とかした東1局、高め456三色ツモれば跳満立直。
気にしないようにしないように、と考えすぎて全然気持ち新たにやり直せませんでした。
自分のメンタルクソ雑魚すぎてやんなっちゃうね、本当。
この後テンパイしたかも覚えてないですが、和了は無かったと思います。
強気に鳴いたり押したりがまったく出来ませんでした。
あ、テンパイは1回はしてた!
巡目が少ないからダマにしてて、最後のツモ番に4p槓子になったから槓して嶺上開花や〜!と思ったらツモれんかったし、海底立直者になっちゃって、てへ(*ノω・*)ってなったわ。
𑁍4回戦𑁍
![](https://assets.st-note.com/img/1683393209481-O3Hh9JCDte.jpg?width=1200)
いよいよ2節で稼いだプラスの底が見えてきた最終半荘。
3900を和了って幸先いいスタートが切れたと思ったんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683395132116-G7UaatNqmg.jpg?width=1200)
8巡目に上手く出来たわ〜と意気揚々立直。
絶対ツモるんだ!!と意気込んでましたが、親が2pポン。
タンヤオっぽい仕掛け、和了に1sはいらないだろうから切ってくれてもいいし、やめてくれてもいいんだよーと思ってたら普通にかわされたしなんなら掴んだよね。
しかも3s単騎は2巡後に和了れてた!!!3s単騎になんか出来るかこんなの!!!๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
これ和了りたかったなあ。。
その後まただめかと思ったけど、トップ目からダブ南ドラドラの8000直撃できて、薄氷のトップ目に!!
よーし!親番頑張るぞー!
下家「一発ツモ3000-6000!」
お、お、オーラス気合い入れるぞ!
上家「一発ツモ4000オール!」
\(^o^)/ナンデジャ
それでもオーラス
2着目の上家とは4600点差くらい
トップ目の下家とは11600差だったかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1683395830218-3XgeGFjbI5.jpg?width=1200)
最初三色に気が付いて無くて立直かけちゃった。
高めならツモならトップ、出和了り(高めのみ)なら2着目
立直かけても条件かわらんからダマで良かったのでは🤔
しかし、私立直は13巡目、親の下家は5巡目からオナテンの47sでテンパイしてたとのこと。おっそろし。。
まくれなかった、悔しい。
🌸結果🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1683408658571-Zp2TfxmJhq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683414158585-am8dsI6qin.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683408665183-gNMCo5mVuB.jpg?width=1200)
個人は4.3.4.3-144.0で39位
チームは-148.6で18位
総合順位も大きく後退し11位
なっちゃんが大きいトップを取ってくれて、いい感じにまとめてくれたのにこの体たらく。。
全体的な感想ですが、点数持ってないときの自分が酷すぎる。
全然冷静じゃないし、所作もめちゃくちゃ乱暴になってしまって、頭では所作だけでも綺麗にしよう!と思ってるのに体がいう事聞かない。発声も小さかったな、元気ではなかった。
めちゃくちゃ反省です。
卓掃もめっちゃダメダメだったな。
心ここにあらずで変な方向に倒したり次何するんだっけ??ってなってました。
HQ麻雀で時々直也先生のレッスンを受けているのですが、
その時に直也先生から“放銃よりも和了逃しの方が罪”と教わって、オリきれそうに無い時はまっすぐ行ったり粘ったりするようにしてるんですが、まあ放銃するとメンタルがとんでもないダメージがきてしまって自分には合ってないのかも。とやっぱり感じる。
押し引きのバランスがまだ良くわかってないね。。
こないだ多井隆晴になりたいですか?って聞かれて、別になりたくは無いです。と答えたけど多井さん目指すか…(なれるとは微塵も思ってません)
昨日はばくれつ色々ありまして、
本来登板予定だったみゆきちゃんが運営としていてくれたので、たまに後ろで見てくれてて凄く心強かった!
1s単騎和了るとこ見せたかった〜😂
いつもは直帰するんですが、ご飯に誘ってもらって皆でご飯食べてきました🍴
美味しかったし、楽しかった٩(๑˃ ᵕ ˂ )و
ナパパニパニーニという呪文だけ覚えました!
さて次回は6/17の第5節!
自分はお休みですが、しっかりチームメイトの応援したいと思います!!
奏リーグ参加者の皆さん、運営の先生方、協賛企業の皆様、データ作成の唯木さん、いつもありがとうございます!!
次節もよろしくお願いします- ̗̀(⌯'ᵕ'⌯) ̖́-