![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149647162/rectangle_large_type_2_13e663961f46aacea483532dbbea01bb.png?width=1200)
スマッシュブラザーズCPバトル選手権[420-3] 決勝トーナメント組み合わせ発表!
![](https://assets.st-note.com/img/1722735957014-BSXnNBM3O8.png?width=1200)
「ふははははは!」
「我が勢力も決勝トーナメントに5名残ることができたぞ!!」
「え?
あなたのことろはルイージとクッパだけですよね?」
「何を言ってるんだ?
ドンキーコング勢も、ワリオも立派なマリオ勢力ではないか!」
ははははははははははは!
「いやいや、それはちょっとねぇ?」
「まあ、いいんじゃない?
この人、いつも勢力争いで状況やばくなってくると、荒れてくるし。
そっとしておきましょう。」
「そうですが、、、。」
さて、今回はいよいよ決勝トーナメントの組み合わせを発表します!
まずは各グループの決勝トーナメント進出者です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791378-uVmqS52Yxk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791401-1LIWJIqRG3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791382-6zgGlCs6ag.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791341-PGn36ntPmi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791368-IfXjT3QHlq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791367-cmaRs9V7TE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791374-VNUqvq3ET9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722645791360-w897qHclFt.png?width=1200)
各順位の中で今度は1試合あたりの勝ち点/KO勝数/判定勝数/獲得セット数で順位づけします。
それがこちらになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722646015548-L4zyWMPJ8R.png?width=1200)
デデデの2.206がその比較の点数になりまして、予選1位の中の1位はデデデでした!
唯一の7勝、6つのKO勝ち!
獲得セット数もダントツの26。
もし全試合KO勝だった場合でも30セットなので、驚異的な数字です!
ダントツの優勝候補ですね!
ルフレも負けなしで6勝!
こちらも上位進出の可能性は大です!
ファイアーエムブレム勢が3名もいます。
1位の選手は決勝トーナメントの3回戦(ベスト16)からの出場です。
かなり試合まで時間が空きますが、その間の調整が重要となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722646015557-KtoWskalBA.png?width=1200)
2位グループのトップはこちらもデデデと同じグループDのしずえです。
もし1位グループにいても4位の成績を収めています。
ダークホースっぷり健在です。
1位もそうですが、やはり負けの数が少ないことが上位進出の鍵ですね。
リヒターやブラックピットは引き分けが多いですが負けなかったことが予選突破を決めました。
ミェンミェンは6勝してますがKO勝ちが少なく2位でしたが、決勝トーナメントでは3セット目が相手より先に取れるかの勝負なので、この辺りが体力的なものも含めてどうなるか。
2位グループは2回戦からの出場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722646015574-9HZp81tax1.png?width=1200)
3位グループのトップはネス。
3、4位は紙一重で順位が決まったような感じでしたので、同じような勝ち点です。KO勝ちが多いネスやこどもリンクが勝ち上がることができるか?
![](https://assets.st-note.com/img/1722646015613-Lw836aC1ML.png?width=1200)
4位グループはさまざまな予選結果ですね。
カズヤは勝つ時はKOのみで4敗もしていますが予選突破を決めました。
ホムラ/ヒカリは予選通過者の中で唯一KO勝ちがありません。
しかも全ての試合でフルタイム戦っています。
その疲れがあるのかないのか。
二人組だから半分の体力で戦ったことになるのか?
決勝トーナメントの組み合わせは以上の予選の順位をこの表に当てはめて決まります。
1位の選手は優勝まで4試合ですが、3、4位の選手は6試合必要になります。
1位同士は準々決勝まで対戦がありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1722648142870-COe2tz45GK.png?width=1200)
1-1が予選1位の中の1位。
今回はデデデがここに入ります。
同じように当てはめていくとこうなります!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1722659525182-RA9kTCsW80.png?width=1200)
いやぁ、なんかワクワクしますね!
当然1、2位は優位な感じに見えますが、勝ち上がっていくファイターはどんどん調子も上がっていくので、その勢いでどんな戦いになるのかと想像すると楽しみです!
予選4位から1位までいるのを一つのブロックとみますと、まず、デデデのいるブロックは前回の検証で早く3セットを取れるファイターランキング(TFW)で見るとなんとネスとクロムとガオガエンも10位以内にいます!
同じブロックの4人が10位以内ということは、デデデにとって意外と難しい戦いになるかもしれません!
実はここがいちばんの死のブロックかもしれません。
ルキナのいるブロックはルキナよりも結果としては上位になるしずえがいます。
この不気味な存在はもし勝ち上がると、再び準々決勝でデデデと対戦する可能性もありそうです。
ルキナもTFWランキングではデデデについで2位でした。
面白い試合になりそうです!
ドンキーコングのブロックはクッパやMiiファイター射撃タイプなど強者が集まりました。
クッパが勝ち上がって重量級の対戦があるかもしれません。
ベレトのブロックはクセのあるファイターが集まりました。
どのファイターが勝ち上がるのかをベレトは予測するのは難しいでしょう。
臨機応変な戦略が取れるかが鍵になりそうです。
個人的に不気味な存在のロボットがいるブロックはMiiファイター格闘タイプやリンク、インクリングという正統派なファイターが集まりました。
これがロボットにとって戦いやすい相手に見えるかもしれません。
やはり不気味です。
意外な予選1位といえばパックマンですが、このグループもパワーとテクニックで戦うファイターが集まった印象。
キングクルールの爆発力がどんな影響を及ぼすか。
ソラのいるグループはパワフルなファイターが集まりました。
KO勝ちが少なかったソラにとって短期決戦が予想されるブロックで勝ち残れるのか。
また、途中参加のソラとカズヤの2人が対戦することがあるのでしょうか?
早く3セット取れるランキングで上位だったリヒターとカズヤは同じブロック。
ここも死のブロックになりそうです。
デデデの影に隠れていますが、予選1位グループの中で2位となったルフレ。
目立たない感じですが、デデデの対抗馬としては安定した強さを持っています。
一発勝負の決勝トーナメントでもその冷静さがあれば決勝まで行く可能性は十分にありそうです。
一回戦もなかなか面白い対戦があります。
Miiファイター剣術タイプとクラウド。
剣士同士の一騎打ちです!
ポケモントレーナーとクッパ。
モンスターを飼い慣らしているポケモンとレーナーがモンスターみたいなクッパをどう料理するのか?
ロボットとインクリング。
技巧派な感じのファイターで、粘りで勝ち残った2人。
3セットを取ることが目的になってどんな戦い方をするのだろうか?
そして最大の注目はワリオとカズヤ!
迫力のある試合が期待できますね!
色々考えると、なんでも起きそうな気がしてきます。
一発勝負の決勝トーナメントでは予期せぬ展開がたくさん起きそうな気もします。
どんな大会になっていくのかお楽しみに!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1722784067002-UMWNubGUFj.png?width=1200)
「なかなか大変なトーナメントだな。」
「うちは結局リンクとこどもリンクしか残れなかったな。
しかも2人とも勝ち上がったとしてもと準々決勝で対戦か、、、。
運もないな、、。」
「私のところもポケモントレーナーとガオガエンだけですよ。
こんなことになるなんて、ちょっと想像できなかったですね。
ポケモントレーナーは初戦がクッパですしね。
勝ったらまた騒ぐのかな、、、。
あなたのところは素晴らしい成績でしたね。」
「ありがとうございます。
1位通過が3人なんて上出来です。
でもここからですよ。
本当の戦いは!」
「だれがデデデを止められるのか、、、。」
「まあ、それはそれとして、最後まで生き残るのは私たちですよ!
ふはははははははははっはは!」