スマッシュブラザーズCPバトル選手権[424] 決勝トーナメント1回戦 第4試合
さあ、どんどん進めていきましょう!
今回はグループC4位のホムラ/ヒカリとグループG3位のスティーブの対戦です。
予選での戦いはこのような感じでした。
ともに引き分けの多いファイターで、TFWランキングでは予選通過ファイターの中ではホムラ/ヒカリは32人中30位、スティーブは最下位とややこの試合形式では不利な2人です。
似たものどうしでありますので、長期戦が予想されます。
そうなるとセットを取られにくいDPLランキングでは上位のホムラ/ヒカリが優位かもしれません。
予選は全試合フルタイムで戦ったので体力的な自信もあるでしょう。
しかしホムラ/ヒカリは523ダメージを与え得てもKO勝ちできなかった実績があります。
予選の戦い方とは違うものが求められる決勝トーナメント。
切り替えが上手いのはどっちだ?
スマTOTOはホムラ/ヒカリの勝ち。
CPAIもホムラ/ヒカリの勝ち。
アイカワ・ショーコはもホムラ/ヒカリの勝ち。
CPAI_exもホムラ/ヒカリの勝ち。
CMD-Rはもホムラ/ヒカリの勝ち。
出ました!全員一致!
決勝トーナメントではこうなることは予想されますが、いつものように覆されるのか?
では試合開始です!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
試合結果です。
ステージが移動するようなタイプの場合、鍵になるのはいかに中央にとどまれるか、いかにはじの方で地形に挟まれないか、になります。
まさに序盤はそれで2人とも早々にセットを失います。
これで目が覚めたのか今度はステージ中央で今までにない力強い攻撃が繰り広げられます。
やはり決勝トーナメントに向けて戦い方を変えてきたか?
その効果もありスティーブが必殺技で2セット目を奪います。
ホムラ/ヒカリも反撃に出て、必殺技を使わずにセットを奪い同点になります。
激しい攻防でステージのボルテージも上がっていたなか、ステージが上昇していき、なんとホムラ/ヒカリがそのままステージから何もなかったかのように落下。
そのままセットを失い3セット目をスティーブに与えてしまいました。
ちょっとスティーブも観客も呆気に取られる感じでしたが、意外な結末でスティーブが2回戦進出となりました!
スマTOTOはハズレ (決勝 1 - 3 / 25% : 通算 132 - 292 / 31.1% )
CPAIはハズレ (決勝 2 - 2 / 50% : 通算 70 - 154 / 31.2% )
アイカワ・ショーコはハズレ (決勝 2 - 2 / 50% : 通算 32 - 92 / 25.8% )
CPAI_exはハズレ (決勝 2 - 2 / 50% : 通算 48 - 76 / 38.7% )
CMD-Rはハズレ (決勝 1 - 3 / 25% : 通算 20 - 44 / 31.2% )
やはりやってしまいましたね。
あの展開は読めないですが、、、。
スティーブは2回戦でブラックピットとの対戦となりました。
次回はロボットとインクリングの対戦です。
お楽しみに!