見出し画像

初富士山🗻 Day2

Day1はこちら↓



半分以上ノリの富士山登山2日目!



の前に、ちょっとトラブル。

夜の間で完全に高山病に…

急に部屋で運動止めて呼吸が落ち着いちゃった上に、寝ようとして息が浅くなるのも合わせて完全に酸欠になったみたい
頭の血管が広がって頭がガンガンする感じ

おかげでほぼ気絶したみたいな1時間以外一睡もできなかった

八合目ついたらもうちょっと体慣らす運動してた方がよかったんかなぁとは思う

まあでも動けなくはないので頂上目指すことに

ちなみに同行者の一人はここでリタイア。本当に英断だと思う。
もう一人はちょっとダメージ大きそうだけど、頑張るらしい

ファインプレーだったのが、ここで酸素缶持ってた友達(リタイアの方)。これなかったらわんちゃんリタイアだったなぁ

ひとまずライトと防寒着とかの装備を整えて出発。山の上は乾燥してるから装備はおおよそ乾いてたね。助かる。

午前2時 八合目出発

午前2時の景色 富士宮の明かり?
ごつごつ道が続く

登山客けっこう多いから道が結構明るい(?)
眠気はないから、元気があるうちにガンガン登らないとな

人多いのよ


30分?ぐらい歩いて九合目に
ここ宿取れてたらもっと楽だったんやろなぁ、でも昨日死んでた可能性あるか
山小屋は24時間営業なの大変やな

3時とは思えない

しっかり休憩取って、またなかなかに歩く
防寒着は全くいらなかった。速攻で脱ぎ捨てて、半袖とウインドブレーカーのみに
これでやっとちょうどいいぐらい。

九合五勺到着!また30分だしいいペース。

iPhoneさん、最近暗闇補正強すぎて嘘みたいな写真撮れちゃうの勘弁してほしいな

休憩 山小屋前人多すぎるのよ

ちなみにだいぶ高山病ダメージが体力に響きつつあった。酸素缶と糖分の羊羹様様
上昇負荷ってこんな感じ?

ここからラストスパートだけど、富士宮ルートの一番の難所。
馬の背とか呼ばれてるらしい。

急勾配かつ砂道で足取られて全然前に進まん

最後にこれで削るの卑怯

足の力もだいぶ消耗してるし

ちょっと明るく?

思ったより太陽の昇りが早い笑
時計と相談しながら休みつつ前に


砂道に苦戦しながらどうにか振り絞って...

あと少し!



着いた〜! ひとまず淵には到達!
あとはご来光を見れる場所に向かうのみ!
もうすでに達成感すごい!


淵をちょっと歩いて、朝ごはん食べながら朝日を待機

5時、いざご来光!


だめっぽい、運がなかった....
まあでも下界が綺麗に見えてるだけ十分なのかな?
放射冷却でだいぶ冷えてきたし、お鉢巡りを再開することに


ちょっと歩くと

雲の上からご来光(?)が!
山中湖とセットでいい景色や


ここからはもう根性、剣ヶ峰までなんとか歩く

火口の規模がでかい
富士山の影!!!これすごかった!!

歩くこと1時間半...

ちょっと並んで

頂上!!3776m!!!

いやー大変だった。でも割と景色のおかげで元気は回復
友達の顔が死んでるのが心配

達成感はあるけどまだ全く気が抜けないのが山登りの怖いとこ

ちょっと休んで

午前7時 下山開始

めっちゃええ天気。めっちゃ気持ちいい

ただ問題は砂地の下り。もうめっちゃ滑る
登山靴ちゃんとしたの買ってなかったら何回足首おじゃんになってたか

参考にしたサイトの標準下山タイム速すぎやろ...って愚痴りながら八合目の友達と合流

天気はここでも良くて、いいご来光が見れたみたい。体調も戻ったみたいでよかった。

あとは全員で下山。リタイア勢が一番下山早いの解せない(元気になっててよかった)

ただ下山で一番むずいのが八合目から元祖七合目らしい。実際岩場と砂道が交互にきて足を持ってかれる

一回思いっきり滑ってこけてズボンの膝が破けた
ワークマン、よく俺の膝を守ってくれた

元祖七合目抜けたらちょっと道はマシに。でも砂多めで足を取られるから慎重にはなってた
固定された岩を見つけてルートを選ぶ能力はだいぶ身につけられた気がする
この発想何かに活かせないかな

あと、3000m切ったこの辺りから、だいぶ高山病の症状がマシに
やっぱ下界が一番ですわ....

新七合目すぎたあたりからちょっと天気が怪しく
完全にガスりはじめて周りが見えなくなってきた

確か天気予報的には12時がタイムリミット。先を急ぐことに

六合目で休憩なしとは強くなったな(?)

六合目あたりで雨がそこそこに

最後ぐらいいい天気で歓迎してくれてもええやん


最後は、登りでは想像つかないなかなかなペースで降りてきて...

10:50 五合目到着!!!!!!終わりだ!!!!!!!!!!

なんか着いた瞬間、めっちゃ泣きそうになった

これ、達成感というよりも、純粋にキツくて、なんでこんな目に遭わせるんだ!!!っていう理不尽さへの涙みたいなとこあった

下山にかかった時間は4時間ほど。登りのペースを考えると結構なハイペースだったかもね


バスに飛び乗り、水ヶ塚駐車場へ

もうキツすぎて眠気すら来ないもんね


富士山にまつわる言葉で

「一度も登らない馬鹿と二度登る馬鹿」

ってあるけど、意味が本当にわかる。

誰がこれ2回目行きたい!ってなんねん

でも達成感は半端なかったな

無事帰還。最後まで🗻見えんかった

風呂入って無事に帰ろう、はちゃめちゃ富士登山でした


後日、両足の太ももふくらはぎ、腹筋の筋肉痛で翌日から1週間まともに歩けず...笑
下り坂と階段は誰よりも遅かった🥲通学で2時間かかったの初めて笑

各所に大変ご迷惑をおかけしました笑

今回の感想と反省は

  • 事前に運動しよう。体力はなんとか残ってたからよかったけど流石に筋肉痛重すぎ

  • ストック大事。一本あるだけでだいぶ楽だった

  • 富士山の各山小屋と頂上の記念焼印用に5合目で棒を買おう。頂上に棒は売ってない(もう取りにいかんぞ絶対)

  • 高山病対策って何?宿泊って意外と罠じゃないか?

でもせっかく装備整えたし、次どこかチャレンジしたいかも

(富士山以外で)


最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?