ラグビー日本代表戦に思う「幸福とはなにか」 第七回 月刊中山祐次郎

今日はラグビー日本代表v.s.サモアですね。今から楽しみなのですが、ところでラグビーというスポーツは、体に悪そうだとテレビで観戦するたびに思います。思い出せば、昔仲良しだったラガーマンの友人はだいたい一度は派手な骨折(腕の骨、橈骨とか)やってたし、耳とか簡単にちぎれちゃいそう。脳震盪なんてザラでしょう。

では、他のスポーツはどうなんだろう。そう考えると、マラソンとかも絶対体に良くない気がするんですよ。あんな超脱水状態で、膝や足が痛いからと腎臓に悪いロキソニンとかがぶがぶ飲んで走る人が多いのです。いやじゃあサッカーだって膝悪くする人多いですし、そもそもスポーツって健康にいいのだろうか?という疑問が浮かびますよね。

ここから先は

737字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?