見出し画像

小田原の鯵

最近のお気に入りスパ銭No1は小田原の万葉。みなとみらいよりずっと空いてるし、何か風情あって好きだ。吸い込まれるようないらっしゃいエントランス。

湯上がり出口正面の居酒屋見ると、でかいアジフリャーが呼び込みしてた。いいなあ。繁華街のキャッチはもう、アジフリャーでいいよ。

アジフリャーの味を確認すべく入店。禁酒中なのに一杯だけ飲んでしまったが、PSBという亜流のビール風飲料だったのでノーカン。ノンアルみたいなものだ。

肉厚でホロっとしてうまい。

小田原駅で土産に鯵の干物買って、帰りのプラットフォームで幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」を見れた。
10日に一回?しか見れないレアモノ。

2日後。

鯵の干物でアクアパッツァをつくる。禁酒中に料理レパートリー増やそうと思って。

開封。これ見るとFF7の敵思い出す。
インとヤンだっけ。

あさりの塩抜きしてから、白ワインと茅乃舎の野菜出汁で煮込む。

パセリを切らしててローズマリーで代用。
うーん、臭みとって香り付けにはいいんだけど、やはりパセリだろな。緑っ気がほしい。

味はまあまあ。次はムール貝で作ってみようか。

付け合わせはアボカドのにんにくごま油漬け。

結論、小田原の鯵はアジフリャーにしてもアクアパッツァにしても美味い。もちろん刺身も寿司も最高。