
26:総務省公認「へんな人」になった!
今日もありがとうございます!
新しい選択肢を創り出す!発明デザイナーの今井雄仁です。
先日
総務省から「へんな人」として公認されました!
やったー!! (え?)
いや、悪い事はしていませんよ! 良い意味で、です!
実は私は、約1年間、総務省が開催している
「異能ベーション」という
技術開発のコンペティションに挑戦していました。
そのサイトの説明によると
※一部抜粋※
総務省では、挑戦する雰囲気を醸成するために、
奇想天外でアンビシャスな技術課題に失敗をおそれずに挑戦する人
(通称:へんな人)を支援する
「異能vation」プログラムを平成26年度から開始しました。
------
とあります。
その中で、破壊的挑戦部門という分類があり、
①書類審査
⇒②プレゼンテーション審査
⇒③開発期間 ~4か月
⇒④プレゼンテーション審査
⇒⑤開発期間 ~8か月
⇒⑥プレゼンテーション審査
⇒⑦認定
という流れで、審査4回・開発1年を乗り切った結果
総務省公認「異能β」
という称号をいただきました。
サイト②によると
※一部抜粋※
異能vationプログラムの破壊的チャレンジにおいて
卒業が認定されると、
異能β(総務省公認のへんなひと)として認定され、
異能マスターズに加入することが出来ます。
----
過去の認定者を含めた異能βのリスト
という事なので、
がんばった結果「へんなひと」に認定される。
という、タイトルの文脈になる。という事です。
「変」は誉め言葉なので、
これからは公認の「へんなひと」
と堂々と名乗れるのは、良い事ですね。
ちなみに認定率は約1%くらいのようです
イノベーションを起す人として、
期待されているという事ですので、
これからも、
「地球と人類のより良い選択肢をつくる!」
という、変らない目的のために
尽力して参ります!
記事を読んでくださっている
あなたさまの、ビュー、スキ、コメント、サポートが、
私の意欲を強くしてくれています!
いつもありがとうございます!感謝しています!
⭐️今回もお読みいただきありがとうございます⭐️
⭐️⭐️コメントもいただけたら嬉しいです⭐️⭐️


いいなと思ったら応援しよう!
