![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95246398/rectangle_large_type_2_5ac6e3dd272a39c19d3d166f935ba62a.png?width=1200)
~成人式~
先日成人式(はたちのつどい)に行ってきました💐
𝟏,成人式に向けてした事
小さい頃から浴衣や、着物など和装をすることが苦手で、成人式に振り袖を着ることに抵抗感を持っていました。
ですが、両親や祖父母に成長した姿を見せ、喜ぶ顔を見たいという思いがあり、振り袖を着ることに決めました。
そこで、和装が苦手な私でも好きになれるようなデザインにしました。
まず、振り袖といえば花柄のイメージが強いので、花が入っていない、私の大好きな蝶と母の好きなティンカーベルがモチーフの振り袖を選び、髪型はハーフツインで髪の毛をすべて巻き、結び目に白いお花、中央にティアラを付けるという、誰とも被りたくない、個性的な装いに仕上がりました˘͈ᵕ˘͈
𝟐,成人式に行きたくなかった
成人式といえば、振り袖を着る事、しばらく会えていなかった友人と会える事を楽しみにしている人が多いと思います。
でも私は、和服を着ることが苦手で、パニック障害がある為人混みはなるべく避けたく正直行きたくなかったです。
𝟑,それでもなぜ行ったのか
11月末頃から入退院を繰りかえしていて、用事で多少外に出ることはあっても、今年に入ってから一度も外に出られていなかったので外に出たかったです。
また、SNSで同級生達の楽しそうな姿を病室で見て嫉妬してしまう自分が嫌でした。
なので、入院中に数日意識が戻らないこともあり体力が落ち、歩けなくなっていた中でリハビリを頑張りました。
前夜と式へ向かう車の中でも緊張と大勢の人がいる所に一人で行かなくてはいけないという恐怖でパニック発作が軽くでている中ここで諦めてはいけないと思い、どうにか、会場の中までひたすら人を見ないようにしながら入ることができました。
式が終わった後はすぐ帰るつもりだったのですが、会場を出ると高校時代の友人達が私に駆け寄ってきてくれ、「会いたかったよ」「髪型も振り袖もhillyらしくて可愛いね」と言ってもらい成人式に行くことを沢山悩んだけど無事に行くことができてよかったと心から思いました。
すぐに体力の限界が来てしまって少しの時間しか居られなかったのですが、、久しぶりに会う友人や、初対面で話しかけてくださる方が沢山いて嬉しかったです。
少し暗い話になってしまいましたが、最後までくれてありがとうございました!