やること
あー久々に書きます
てか前はそこそこ頑張ってやってたブログですがこちらにお引っ越しをしてまた一からはじめます😄
noteの使い方を1ミリも勉強してませんがそれも味なので良かったらお付き合いください。
ブログを書くのにも勝手なタイミングというのがありまして、ネタはあれど更新をやめてました。
また環境が変わり、新しい出会いのもとにインプットが増えてきたのではじめます。
やっぱりインプットはアウトプットとセットなので、ちゃんと伝えてはじめて勉強になります。
あとはだしたら行動しかありません。
そのスイッチがちゃんとはいったんですねっ。
ひょんなことから朝霧高原道の駅とフードパークのトータルマネージャーとしての物語が始まりました。
これは単純に「面白そう!」ということだけじゃなく、これからの観光をちゃんと背負ってできると確信したこともあります。
僕がとにかく大事にしたかったことは【物語を聞くこと】でした。
こんなすごい施設こんな形ではじめた方々はどんな想いがあるのか?
やっぱりそこには聞けば聞くほど今の世の中ではネタとして世にだせるような話ばかり、財産ばかりなんです。
そこをちゃんと聞いておく必要があって、新しい物語を作っていく必要がある。
よく成功体験を持ってる先輩方は煙たがられますがそんなことはない。
自分達に傾聴力があればめちゃくちゃ勉強になります。
僕は少なからずそこからは逃げてなくて聞いて聞いて聞きまくってます。
アイデアにはセンスなんて存在してなくて情報と情報の掛け合わせです。
その情報をたくさんストックしなきゃいけない。
見て聞いて動いてみて。
とにかく知る量を増やす。
ここを当たり前にやっていきます。
自分達の物語を進めること。
このやることのスイッチがはいった夜でした。
皆さん是非遊びにきてください。
16日から!!