【無料】改めてノーコラボで叩き出した霜降り明星の数字を評価するべき!
霜降り明星の冠番組、霜降りバラエティにて…
ゲストの見取り図盛山さんから「ノーコラボで100万人いったのに、なんで騒ぎにならんの?」といった発言があった。
これは霜降り明星のYouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に対しての称賛なのだが…
まさにそのとおり。もっと騒ぎにならないとおかしい。
その凄まじさをクローズアップして霜降り明星を評価する声が少ないのは信じられない。
だいぶ前から私も同じことに言及しているのですが
絶対に、この偉業はもっともっと評価されるべき。
現在、しもふりチューブのチャンネル登録者数は137万人と凄まじい数字ではありますが、数字だけでは測れない価値がある。
決してコラボが悪いわけではないが、やはり譲ってはいけない品格もある。
YouTubeに品格を求めるなんて…という意見もありそうだが、むしろ何でもありのYouTubeだからこそ守るべき大切なラインもある。
「数字が全て」「どんな手を使っても勝てば官軍」
ハッキリ言っている人もいますし、考え方自体は人それぞれ。
いろんな生き様はあっていいのですが、やっぱり後ろ指をさされるような人生にはしたくない。
ルールがないからこそ、自分なりのマナーを貫く。
一度失ってしまったものを取り返すことは本当に難しい。
ただ、重きを置くべきは
何人から評価されているかより、誰から評価されているか?
数よりも質。
ここさえ大切にしていれば、大きく信頼を損なうことはないような気がするのだ。
なぜ、霜降り明星がノーコラボでYouTubeを続けてきたのか理由は分かりませんが、若くして誰の力も借りずにスタートを切った姿勢からは多くを学べます。
自信があるのか、性格なのか、美学なのか、何となくなのか
そのいずれにせよ、生き方としては見習うべき点があります。
不思議なもので、30代中盤くらいからは、様々ことを考えるタイミングになってきます。
だんだんと自分に嘘をつけなくなってくる反面、迂闊な本音は禁物。
本音に足元をすくわれ、本音につけ込まれ、ジワジワ本音を封じられていく。
「時代」という便利な言葉を盾に理不尽を浴びることもありますが、数より質を求めていれば致命傷は負わない。
支えとなるのは「あの人から評価されているなら自分は間違っていない」
逆に言えば、"あの人"から見放された時が終わりの時。
多くを語らずとも分かってくれる人は分かってくれている。心の底からそう思える人生は捨てたもんじゃない。
それにしても霜降り明星のノーコラボで100万人はもっと騒ぎになっていいはず。
数字では語れない部分をきちんと評価できる感性が常識になれば、YouTubeが受けている誤解や偏見も解けるような気もする。
目に見える数字だけじゃなく
中身や本質や生き様に
目を向けられる世界になってほしいです。