![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155075846/rectangle_large_type_2_07898997cce2439db95d40b11c0d99b1.png?width=1200)
1日1つ、資格の話。【111.通販エキスパート検定】
✨新刊✨『かけ合わせとつながりで稼ぐ 資格のかけ算大全』(実務教育出版)10/30刊行!
『ITストラテジスト 究極の合格ルール』(オーム社)10/23刊行!
改めて思い返すと、なんでコレ取ったんだろうなとちょっと思ってしまうのがこれ。通販て。。。
よくよく考えてみると、CBTSの受験者向けページで「何か資格ないかなー」と何となく見ていた時に発見したということを思い出しました。あまりこういう探し方をするものではないですね。ちゃんと選びましょう(笑)。
通販Expert検定、3級は基礎編で、通販の仕組みと基本的フロー、通販の媒体と広告戦略、ネット&モバイル通販の基礎知識などが試験内容となっています。
2級は実践編とされ、通販のマーケティング戦略、ネット通販の実務戦略、通販にかかわる専門法律知識などが試験内容となっています。
いずれも公式テキストがあり、サラッと読んだら大丈夫かなーという感じで、さほど難しくはなかった印象です。ネットマーケティングも範囲なので、そういった学びのついでに、幅を広げる意味で補足的に学んでみてもいいと思います。
2級:令和4年5月3日、3級:令和4年4月20日取得
公式サイト:https://tsuhan-exa.org/kentei
![](https://assets.st-note.com/img/1726880320-ui9sFZR5rNekO6JTBfLy1WQg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726880331-pz9bTSwhJtKrsIRcmxgeuQ3q.png?width=1200)
こちらも引き続き、人気ですのでぜひm(_ _)m
本記事のVoicy版はコチラ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![資格ソムリエ®はやし@学びのプロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98527131/profile_36ef54280e7a2582070df1c93b134640.png?width=600&crop=1:1,smart)