見出し画像

【自己変革準備】 🐰week3

このnoteを読んで頂きありがとうございます!
MUPカレッジでの学びをアウトプットとして発信していきます!

■はじめに

自分の成長、人生を変える為の邪魔をしているもの、それは「クセ」です。
その「クセ」を理解し、行動を変えていく為のセッションです。

■結論

アイスを買う冒険ができなきゃ人生の冒険はできない

■自己変革(クセ排除)の2つの方法

1.朝一アイスを買ってみる
2.自分の領域以外のコミュニティを持つ

1.朝一アイスを買ってみる

〜コンビニで同じものを買うクセを変えられなければ、自分なんて変わらない〜
・起床から就寝まで気付かないうちに人生はルーティン化
・クセを小さい所から変えていく為のステップ→

①大カテゴリ(1日のうち1時間以上かかっていること)を書き出す
 例)起床→通勤→仕事→ランチ→…→就寝
②中カテゴリ(大カテゴリ間で行っていること)を書き出す
例)通勤と仕事の間だと〝いつも自転車で通勤する〟
           〝コンビニで鮭おにぎりを買う〟等
③中カテゴリの行動を変えてみる
例)〝いつも自転車で通勤する〟→〝徒歩で通勤してみる〟
  〝コンビニで鮭おにぎりを買う〟→〝アイスを買ってみる〟

※朝一アイスを買ってみる → 日常のルーティンのクセをやめる

2.自分の領域以外のコミュニティを持つ

〜同じ人たちといるクセを持っていると変化は起きない、視野が狭くなる〜

・義務教育の9年間、そしてその後の7年間
・同じ年齢、同じ制服、同じ教育、同じ地域、同じメンバー
・視野が狭くなるレールがある
・就活文化や残業文化があたり前の思い込み
・コミュニティの広い65歳は若々しい
・多様性なき場に成功なし
→ハーバード大学は頭の良い人とただの金持ちがいたり多様性を調整している
そこに相乗効果が生まれる(Google、FB等)

※65歳以上の友達をつくってみて、コミュニティの輪を広げてみる
※多様性は相乗効果を生む

■まずは視野を広げる

『知っていること』+『できること』=『視野』(多様な選択…起業、転職等)

・『知っていること』を増やすには、自分の領域外のコミュニティの輪を広げて情報に触れること
・『できること』を増やすには、学び、スキルをつけること

自己変革する為に自分の行動を振り返り、変えていきましょう!



いいなと思ったら応援しよう!