自分という人間、その価値。
実のところここ1年は発したい言葉はたくさんあったけれど立場を考えると言えなかったことが非常に多かった。
というところから。。
「このままでいいのだろうか。いや良くはない!」
という問答を繰り返しながらもその都度訪れる喜びや楽しみに助けられながら2023の春を無事に迎えました。
レコーディングに燃えたり、陸上の応援に燃えたり、 LIVEに燃えたり、指導に燃えたり、たくさん燃やしてはいましたが、本音を隠さなきゃいけないことや、自分らしさを封印して振る舞わなければいけないことが去年から、いやその前から徐々に積み重なっていき、人知れず窮屈で空虚な感覚に苛まれることが多くなっていました。
こんな気持ちでいる人はもちろん僕だけじゃないと思いますが。
以前の僕は体調やメンタルが壊れるまで我慢し続けるしかできませんでした。むしろ限界までやり切ることを美学とし、限界なんて突破してなんぼで、むしろその先にしか見えないものこそが美しいと信じていました。
もちろん場合によってはその通りだと思うし、その精神で頑張ってきたからこそ得られたものもたくさんありました。
でもそれは良いことだけではないことを年齢を重ねて僕は知りました。
評価と価値が生まれなければ破滅するだけだと。笑
そして僕は今まで、今もそうですがどこか人任せであり流れに任せるだけの人生を過ごしてきたのだと。
今年41になり心に決めたのは「自ら事を起こす」という事でした。
将来を考えたときに"今のままでは後悔する"と激しく思うこの一年でした。
今まで努力も重ねたし、自惚れかもしれないけど才能も無い方ではないと自分自身思います。だけど開花しない原因はまさしく己にあるのだとやはり改めて思うのです。
歳を重ねて、いや、重ねなくともしがらみは付きもので、それとどう向き合うかが今の課題です。
僕はもっと羽ばたきたい!!!
自分を安売りしてるつもりは無いけど重ねてきた歳相応の価値を僕は自ら掴みに行かねばと今強く思う日々です。
まだガツンと行けるタイミングではないけど僕はひとつの新しい夢、新しい目標を見つけました。
僕自身が幸せになる為に必要なものだと考えています。
とりあえず努力は惜しまず前へ前へ前へ進みます。
皆さんにもっと良いものを。
更に良い音楽を!