![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7505135/rectangle_large_type_2_eb5b57335850b21cd384c6d46d940e5d.jpg?width=1200)
2013年 7月の日記 チャーリー・パーカー見つけたヨ
今の家に引っ越してきて、そろそろ2年がたってしまいます(更新料のこと考えたくない)。2年も住めばどこでも都。とうぶんここから離れたくない、と思って いる理由のひとつに、ロンパーチッチが徒歩圏内、というのがあります。中野から新井薬師にむかう商店街のなかにあるジャズ喫茶なのですが、わたしは本当にここが大好きで、近所で仕事していたときは休憩といえばここに逃げ込んでいました。ジャズ喫茶といえば地下(from森田童子)ですが、ここは一階で、窓が大きくて明るく、入りやすく長居しやすく、店主夫妻が控えめで優しい、電源、wi-fiも完備、と、グータラフリーランスとしては、ほんとうに有難いことばかりなのです。
そういえば最近まわりの女性達がやにわに「ジャズを……」「ジャズが……」というようになり、わたしもなんだか「やっぱりジャズなんじゃ……」という気持ちになってきています。なんでなんだろう。MAXの「Tacata」で腹をよじらせてるくせに何を語るか、って感じですけど、女が三十路でジャズに回帰する現象、誰かこれに名前をつけてください。
それとは別の流れで、「坂道のアポロン」をやっと読み始めました。なぜか今まで手が出なかったのですが、「メガネ黒髪だよ」と強くおされて ようやく手にしました。なんとジャズ漫画だったのですね。青春ものでね。いまどきの高校生ものかと思ったら、昭和だったし、とても読みやすかったです。 ジャズってええのう。またロンパーチッチにいってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*追記*2018/8/17
ロンパーチッチは中野・新井薬師のジャズ喫茶。心の癒しどころ。ひよこ豆のカレーが最高に好き。
MAX「tacata」流行りましたよね? 私も忘れてましたけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![山脇唯/yuiymwk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7196348/profile_75c3dc2fb338456cd9860656255c0577.jpg?width=600&crop=1:1,smart)