![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152913659/rectangle_large_type_2_8cd7e0013639b813757344028bf8d79f.jpeg?width=1200)
イディーバウ奴隷市場
此方の記事は株式会社アットステージより配信されている流転のグリマルシェ内、個別ルームイベント「イディーバウ奴隷市場」の運営について記載しています。
2020年に第1回目を開始。今年で5回目を迎えて無事完結致しました。皆様のご参加とご配慮のお陰です。有難う御座います。
今年開催の内容にフォーカスを当てつつ運営準備等の様子を記事にしていきます。
個別ルームイベントとは
流転のグリマルシェでは創作キャラで交流が出来るチャットルームがあり、公式が用意した「公開ルーム」とSHOPでチケットを購入すると開設可能な「個別ルーム」があります。
イディーバウ奴隷市場は此方の個別ルームで開催させていただきました。
!グリマルシェ個別ルームの良いところ!
●ルームテーマに合わせて背景画像、BGM、ルーム名を自由に変更可能
●招待制の為、気心の知れたメンバーとトークを楽しむ事が出来る
●恒常的に開催が出来る為、自分のペースで進行出来る
●事前に参加メンバーと打ち合わせをする事によって、個別ルームのテーマに沿ったトーク環境を整え易い
イディーバウ奴隷市場とは
イディーバウ奴隷市場(以下奴隷個室と略)は参加者を奴隷と買い手で役割を分け競売を楽しむ個別ルームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725245441898-xWS7AMEr6f.png?width=1200)
ー各役割ー
《奴隷》
奴隷は商品としてステージへ出荷されます。収監中は教育という名の加害行為をさせて頂きます。 奴隷の皆様が非力可愛いのでついつい手を出しがちです。
《買い手》
買い手は資金をカジノで増やしつつ、競りに参加をします。買い手は「いかに競りの流れとカジノ参加による資金の動きを把握しているか」がポイントかなと。
その為ベテランになればなるほどに強い…といった印象があります。
個別ルームの準備
個別ルームはどのように準備を進めていくか。最近ではトレーラーを用意しX(旧ツイッター)での宣伝が多い印象です。
私も基本的にX(旧ツイッター)で宣伝と募集をします。宣伝の前に準備する内容は以下です。
●概要、募集人数、スケジュールを大まかに作成
●ストーリーがある場合、軸がぶれないようラストの展開を先に考える
●募集人数とスケジュールからお手伝いをしていただく副管理人を確保
●副管理人の人数が多い場合、情報交換及び打ち合わせがし易いようにディスコードサーバーを開設
●以上全てが完了後、トレーラーを制作。宣伝と募集を行う。
これが正解!というものではありませんので、ご参考程度にどうぞ。
《概要〜スケジュール制作》
概要を制作する前に大まかにテーマを出します。
今年のテーマは「美しい死」「宝石」「門出」
今年の奴隷打ち合わせの最後「新たな門出をお祝い致します」とコメントを残したのは上記の理由からでした。
テーマ決定後、個室内容を固めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725254874594-Jnqtc3Xtsy.png?width=1200)
概要完成後にスケジュールを制作、開催期間は通常二週間程度にします。
理由は参加者及びルーム主の集中力と気力が続くのはこれくらいかな?という個人的な見解です。
長過ぎず短過ぎず、丁度良い塩梅を目指したいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725254928334-2jO59Cfuct.png?width=1200)
アクティブな進行時間を必ず記載しています。
!副管理人確保及びディスコード開設話等は長くなりますので次回に出来ればなと思います!
参加者募集方法
トレーラーが完成すれば無敵です。旧ツイッターにてトレーラーと共に参加者募集を開始。
![](https://assets.st-note.com/img/1725270919-jdM760JiDP9puwXr1vhqWfeY.jpg?width=1200)
#イディーバウ奴隷市場 のタグを使用しています。
多くの応募がある為、選抜方法は年々改良をしています。今年はありがたい事に100人程の応募がありました。
《第1回目〜3回目の募集方法》
競売会場ルームのスタッフに声を掛けた先着16名が買い手参加可能。
人攫いとダイスバトルで敗北した先着12名が奴隷参加可能。
というスタイルを続けていましたが「埋まるのが早く10秒で募集終了」「先着順の為時間のタイミングが合わない」等募集方法に公平性が無いと判断。
4回目から抽選へ変更となりました。
《第4回目》
抽選会場専用個別ルームを作り、参加希望の方に投稿(ダイスを振るのみで可能)をしていただいて応募完了。
ルーム主は別ルームでダイスを振り、同じダイス目の方が当選というスタイルに変更。
申請の負担が減った為かそれに伴い参加希望人数も増えたように感じました。
初参加の方優先で当選するように、参加経験のある方は同じダイスの目が二回出れば当選!としましたが…
同じダイスの目を出す難しさを体感。300以上ダイスを振るルーム主。
300も振ればダブりバーゲーンセール。あまり意味がない結果に。これは私の負担も凄く、初参加の方優先にもならない!もうやりたくないぞ!となりましたので5回目は改良する事を誓いました。
今年の選抜方法
《第5回目》
去年と同じく抽選会場ルームを作り、参加希望の方は投稿(ダイスを振るのみで可能)をしていただいて応募完了。
変更点は参加希望のPC様に番号を割り振り、その後ルーム主がダイスを振って抽選を行うに改良。
奴隷抽選の際、奴隷初参加の方には番号を二つ割り振る。買い手抽選の際も同様。
![](https://assets.st-note.com/img/1725269957-w3OGEtARZ0HIUMnCzB9lSoYx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725270113-1cxQyJL6HGb9qdnrjue8mP5F.png?width=1200)
てんぴらさんが当選していますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725270337-LHwh412VgaFNut6lQWTG3JKB.jpg?width=1200)
此方は買い手抽選の際必死にダイスを振る奴隷商人の様子。
76人も応募がなかったのでこのダイスは無効。
過剰労働。
今年の奴隷希望の方は80名程(内12名が当選)
今年の買い手希望の方は40名程(内18名が当選)
買い手は約半分が当選の為、ベテランも何名か混ざるだろう…と予想。その結果。
!奴隷は全員が初奴隷。買い手は14名が初買い手!
そしてなんと。
ルーム主がダイスを振る回数も50程度に軽減。こちらの負担もかなり軽くなりました。
大変良い結果です。
しかし「ルーム主がダイスを振らず参加者を選んでいる」という疑心を抱かれたようでしたので、ここが残りの改善点かなと感じています。
抽選会場で300回ダイスを振るのは荒らし行為ですが、50回ならば個別ルーム主である為大丈夫だろう…と判断。
次の新奴隷市場では公開抽選を行っても問題ないかなと思ってます。
抽選作業の様子が楽しみのひとつになれば良いですね。
今回の記事はここで終了とさせていただきます。
お付き合い頂きありがとうございました。
次回は副管理人確保〜ディスコード制作についての内容を予定しています。
次回更新予定は9月15日です。
また拝読頂ければ幸甚です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725277546-liYwD6GA1q0SEeWXnQpomR5U.jpg?width=1200)