見出し画像

実家が農家である

こんにちは。
滝本です。

私のおばあちゃんは農家を営んでいます。

なんと冬の3月から準備を始めます。
種子を小さなポットに一つづつ植え、
苗を作ります。

ある程度大きくなると畑に植えます。

いよいよ夏になるときゅうりが実り、自分たちで出荷します。

1日の流れとしては、
朝4時に起きて
暑くなる前にきゅうりもぎを終え、
再び涼しくなった夕方にまたもぎます。

朝と夕方の間に箱詰めをします。
新鮮なきゅうりは棘が多いので
きゅうり本体を傷つけないように詰めます。

これでも世の中の農家は稼ぎは足りないので兼業している人もいるほど。

第一次産業は根幹にある職業ですし、
これほど時間をかけて実る仕事です。
自営業でされている方も多いので
実労働時間はめちゃくちゃ長いです。
もっと農家で稼げる人が増えればなと思います。

今日はここまで。


いいなと思ったら応援しよう!