![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161813286/rectangle_large_type_2_762bc3d5b87a4311e2a23e9cb4663317.png?width=1200)
0から1に。
こんにちは。
3姉妹ままの YUIRI です。
突然ですが、私は2021年に次女を出産してから
収入がゼロになりました!
そこで「在宅でできることはないか?」とたくさん調べ、
とりあえず挑戦してみるうちに少しずつお金が稼げるように😳!
ここまで聞くと怪しさしか感じませんよね?😂
そんなおいしい話があるなら誰にも教えたくはないだろうし、詐欺に違いない!と。
でも、ほんとに0→1に収入をつくれたんです!
私みたいに収入はほしいけど、怪しいのには手を出したくない、
とりあえずどんな話かだけ聞いてみたい!
って方のために分かりやすくまとめることにしました。
目次
私のプロフィール
名前:YUIRI
年齢:33歳
職業:看護師(週4パート)←今は育児休業中♪
家庭:夫(転勤族)と長女(年中)次女(年少)三女(0)の5人暮らし
副業を始めたきっかけ
宮崎の病院で看護師をしていました。
長女の妊娠出産時は育児手当などをもらっていました。
しかし、年子の次女を出産してすぐに主人の転勤が決まり、
退職せざるを得なくなったため、育児手当も泣く泣く打ち切りに(´;ω;`)
ここで無収入となってしまいました。
夫の給料だけでは、子供が生まれたあともやっていけるか不安、、。
将来習い事もさせてあげたいし、周りに頼れる人がいないので、
将来的には在宅で働きたい、、、。
そこで、おうちでスキマ時間で少しでも稼げないか
探しまくりました!
追記
2023年に32歳で主人が脳梗塞になりました。
幸い、軽い後遺症だけで済みましたがほんとに将来への不安しか考えられませんでした。
急に何が起こるかわからないので、やっぱりもっと収入を得られるようになりたい!とさらに思いました。
私が挑戦したこと
副業ブームの今、なにが自分に合っていて
出来そうなのか分からなかったため、とりあえずやろう!と
思い立ったときに一つずつやりました。
◎株(日本株・米国株・インデックス投資など)
・オンラインでWebデザイナー講座を受講
(←講座代約20万円+ツール代Adobe月々5000円くらい)
◎クラウドワークスでebayリサーチのお仕事やデザインコンペ・案件受注
・別のオンラインWebデザイン講座を受講
(←講座代約30万円)
・写真AC
・ブログ
・トリマ
◎Ticktok Lite
◎アフェリエイト(moppy、楽天room、A8.net)
・・・ほかにももっとありそうです。
ここまで見て頂けるとわかるとおり、講座代だけで既に50万円の赤字です、、、😭
でも、いろんなスキルは身についたのでいい勉強代です。
私が考える副業の条件
・できるだけ費用はかけたくない
→初期費用などがかかると、マイナスからのスタートになってしまいもったいない
・作業時間は最小限の方がいい
→今後も子供が成長するにつれ、ますます副業に充てれる時間が減っていくと思われる。しっかりと土台となるシステムを作って、寝ている間も勝手に稼ぎたい。
に落ち着きました。
ただ、そもそものやり方を知らないと時間だけが過ぎて収入につながらないので
私も有料Noteで学びました♪
こちらの初期投資はやってよかったと思っています!
ここからが副業の方法♪
今なら初期価格で100円です。
今後値上げするかもしれませんので、
気になる方は早めにのぞいてみてください♪
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?