![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88792486/rectangle_large_type_2_05af9ecedae13d992e459863d5fb17b6.jpg?width=1200)
ハロウィン制作キット紹介
こんにちは、ゆいゆいです。
10月はハロウィンの季節ですね。
メルカリの制作ページもハロウィンアイテムが
たくさん出ていました!
私の運営するラタトLatatoでも
ハロウィン制作キットを3種類出したので紹介します♪
ペロペロキャンディ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88787955/picture_pc_5c9d631092745fa5019cb9780a26f0e6.jpg?width=1200)
こちらはフィンガースタンプができる
ペロペロキャンディの制作キットです。
ペロペロキャンディ型にはあらかじめ渦巻の線も入っているし、
キャンディ棒やコウモリパーツには両面テープがついていますし、
フィンガースタンプの際に指についた絵の具を一旦拭うために使える
キッチンペーパーも入っています。
用意するのは絵具だけ!
見本は2色でしていますが、1色でしても可愛い仕上がりになります☆
カラーバリエーションは5色から選べます!
カシャカシャキャンディ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88044147/picture_pc_3e316e13698b94fddcf6366356495495.jpg?width=1200)
お次はお花紙を使った制作キットです。
お花紙をビリビリちぎったり、くしゃくしゃと丸めたり
指先や手で握る練習にぴったりの制作キットになっています。
袋に入れるのは大人がやってもいいし、
お子様に挑戦してもらってもOK!
何味かな?なんてお話をしながら、
作った後も遊べちゃうキットです☆
キャンディ(3パターン)
キャンディの制作キットは3パターンあります。
①切って、貼って
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88787954/picture_pc_18927e99a887469f49de68d926878019.jpg?width=1200)
こちらは、はさみの1回切りと2回切りができるキットです。
ハロウィンぽく、カラフルな色紙にあらかじめ切る線も入っています。
切った色紙はのりで貼り付けてください☆
付属のおばけちゃんパーツには両面テープが付いています。
②キラキラシール
お次はシール貼りができる制作キットです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88791483/picture_pc_2771ab4c319dcc16eb3f4f7d4fd885d6.jpg?width=1200)
ハロウィン仕様にキラキラシールでデコレーションしてください♪
小さめタックシールなので慎重に、集中して、
指先を使う練習ができます。
まだ、シール貼りに慣れていないお子様は
次の大きめシールのキットがおすすめです!
③大きめシール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88791552/picture_pc_afafc1a5deb08408f128f5cd08f2e319.jpg?width=1200)
こちらは大きめシールの制作キットです。
まだシール貼りに練れていない、
指先を使うのが苦手、
集中力が長く続かない、
そんなお子様はこちらの大きめシールで
少しずつ、「シール貼り楽しい」を感じられるようにしていきましょう♪
その他もあります
いかがでしたでしょうか。
ハロウィンの雰囲気も楽しめて、
今までのキット同様、
・準備物少ない
・少数だけほしい
に応えられるような内容になっています!
そして、
すべてのキットには作り方メモと声掛けヒントも付いてきます♪
キャンディ制作キットはほかにも
マスキングテープ、普通カラーのタックシール
のパターンもあります。
ぜひ、チェックしてみてください(^^)
商品ページはこちらから