商品づくり第一弾 - 1円玉より軽い糸編みのピアス/イヤリング
つくったもので誰かがちょこっといい気分になってくれたら嬉しい、Yuimasです。
試作を重ね、お客さまに向けてつくる練習もし、諸々検討(カラー展開を考え、コンセプト見直し、価格設定に悩み、ラッピング、商品撮影の練習をし、noteを開設し、ショップカードもつくった)。
ということで、ようやく商品を制作、メルカリに出品しました、という話。
メルカリ|Yuimas.store
出品したもの
こだわりポイント:わりと大ぶりなのにとても軽いつけ心地
大ぶりのイヤーアクセサリーはかわいいけれど……疲れやすくなってきた大人世代には重いことも。
気に入っていても、すぐ外したくなってしまいますよね。
糸を編んだモチーフに、軽量のウッドパーツやパールビーズを合わせ、片耳当たり1g以下で仕上げました。
それぞれのモチーフについて語らせてください!
001:はばたき――よる(ピアス)
夜空をイメージして制作。
シルバーのパーツはウッドビーズ。
ウッドビーズは大ぶりでも軽いので、なんと片耳あたり約 0.7 gです。
002:はばたき――すみれ(イヤリング)
こちらはイヤリング(ノンホールピアス)にしてみました。
イヤリングこそ軽さが大事。
ということで、余計なものはつけずに仕上げました。
こちらは片耳0.6~0.7g程度。
ニュアンスカラーの糸で編んでいるため、かわいらしすぎず、悪目立ちしにくいかなと思います。
003:はばたき――すみれ(ピアス)
上と同じ配色ですが、デザイン違いのピアス。
平坦だけど表面が波打っているバロックパールのビーズを使用。
光の反射のしかたが変わるのもポイント。
こちらも片耳あたり 0.7 g程度
モチーフのリング部分が少し暗く映ってしまったのですが、銀白色の糸を使っています。
004:はばたき――はる(ピアス)
春をイメージして編んだモチーフにバロックパールのビーズを合わせています。
こちらも片耳あたり 0.7 g 程度。
すこし華やかな印象です。
005:はばたき――雲間(ピアス)
雲間からの光のつぶをイメージして制作。
ウッドビーズを使用しているので、見た目よりずっと軽く、片耳1g 以下(約0.9gちょい)です。
大きなウッドビーズを使っていますが、モチーフはブルー×グレーの色味で、派手すぎないデザインにしました。
メルカリにて試験販売中です
とりあえず売ってみる練習ということで、比較的使い慣れているメルカリに出品中です。
ご興味のある方は詳細ごらんいただけると嬉しいです。
メルカリ|Yuimas.store