
【ニュース】「自分の軸の決め方って?」ナオミねぇさんの就活相談で将来を考える
みなさんこんにちは!ゆいまーる広報部です!
ナオミねぇさんの就活相談が更新されました!!
ナオミねぇさんの就活相談とは?
ナオミねぇさんの就活相談
https://shukatuzyoshikai.com/category/naomi-san/
働く女子必見のサイト「就活女子会」に掲載していただいているコラム集です。
弊社代表の島袋尚美が就活やキャリアだけでなく、人生についての考え方や価値観を綴っているコラムとなります。
「面接対策」「自分に合う会社の選び方」など就活生はもちろんですが、「子育てと仕事の両立」など働く女子ならどなたでも気になるテーマばかり。
私も毎回欠かさずチェックし、愛読しています♪
弊社代表が語る「自分の軸の決め方」とは?
ナオミねぇさんの就活相談「自分の軸を明確に決められない」
記事はこちら!
今回弊社代表が回答するのは「自分の軸の決め方がわからない」という悩みについて。確かに気になりますよね…!
弊社代表も就活生や入社当初は明確な軸などなかったとのこと…!
今のような確固たる自分の軸を持つようになったきっかけは、大学の先輩と飲みに行った時。「社外のつながり」が大事とのこと。
確かに、いつも同じ会社の人といるよりかは、違う会社で違う仕事をしている人の話を聞く方が刺激を受けますよね。
視野を広げることに注力せよ!
弊社代表は20代〜30代は「アクティブに」「視野を広げる行動をとる」ことが大事だと語ります。
確かに「自分の軸ってなんだろう…」と考えているだけでは、前に進みそうもないですよね。
自分がいつも行かない場所にまずは行ってみる。行動してみることが大事なんだなと気づきました!
おわりに
「足踏みしてても靴底はすり減る」「だったら前進あるのみ!」
私も自分の行動パターンの内側だけでなく、もっと視野を広げるために、社外の人と会う機会を増やそうと決めました!
以上!ゆいまーる広報部でした!
「女性経営者」について気になる方はこちらの記事もどうぞ♪
https://note.com/yuimaru_tokyo/n/n5e47de1519ad