
【就活女子会】 広報部が語る、大学生と話して感じたこと♪
こんにちは。
ゆいまーる広報部です。
7月5日に実施された
オクトエル様にインターン中の女子大生と島袋尚美、広報部にて開催した
「就活女子会」大大大成功でした〜☆
私は当日までの準備を一緒にさせていただきました
もう、なんてったって大学生の主体性、
ママ社長の島袋尚美、広報部の先輩方のリーダーシップ、
ほんまにほんまに学びだらけ〜!!
(勢い余って関西人でもないのになぜか関西弁!笑)
今回のイベントを通しての学び3つと
私の感想をお伝えさせていただきます♪
今後の私の働き方やキャリア、人生においても大事なことを学ばさせていただきました!
「学び①仕事を取っていくこと・つくっていくこと」
今までやったことがあるとか、そうでないとか関係ない!!
当事者意識をもつと、経験している人に聞きたくなるし、
「もっと自分なら何ができるか」を考えられるなと思いました。
そうすると、“こんな仕事もあるんじゃないか?“と新たな仕事も生まれます。
0から1を作るってこう言うことなのかなと…
就活生も私もチャレンジをしたから学ぶことが多かったです!
「学び②工夫・改善の早さ」
やってみてわかることが多い!
逆にいえば、やらないとわからない!!
やってみたからこそ「工夫」が生まれるなと思いました!
就活生の改善のスピードが速い!!
”〇〇だったので、〇〇してみました〜”と
考えて行動されている姿に私もすごく感化されました♪
“PDCAを回せ“って仕事においてよく言われますが、こういうことなのだなと。。
自分で体験すると学びますね!!
「学び③先を見て動く」
先回りの行動、本当に大事!
ゆいまーる広報部の皆様の業務推進力が本当にすごい憧れの先輩です!!
一歩先の行動なら私でもなんとかできるけれども、大先輩は次元が違いました(笑)
その何歩も先をみて動いていたんです!!!学びです!!
先をみて行動すると仕事の進みもめちゃくちゃ速いなと気づきました。
まとめ♪
たった1ヶ月の準備期間でめちゃくちゃハイクオリティなイベントでした!
それは、一緒に携わったメンバーがそれぞれ考えて先をみて仕事をしたからだなと。
私が1番学ばせていただきましたし、今後の社会人生活にも生かせるものばかりでした。
私も大きくパワーUPしちゃいます!笑
さいごに♪
こんなイベント私が就活の時も欲しかった〜〜♡
振り返れば、就活イベントや就活セミナーって「みんなが行くからひとまず行ってみる」、「周りのみんなと同じ情報が得たいから」という理由でなあなあに行っていたなと。。
そもそも女性向けセミナーって少なかったなと。
実際の就活生がイベント内容を考えた今回の「なおみねえさんの就活女子会」。
こんなイベントがあったら、学生の時から将来の働き方やキャリアのこと、人生のことを考えられたなと第2弾も期待しております!
そして、その就活女子会の原点になったのが「ナオミねえさんの就活相談」!
ナオミねえさんの就活相談
https://shukatuzyoshikai.com/category/naomi-san/
是非、こちらもご覧ください♪♪