見出し画像

酸ヶ湯温泉

3日間の暴風雪警報がでているなか行って参りました。

14:00青森駅からでている無料シャトルバスに乗りお宿へ。当日は1台では足りなかったのか2台目を待ち揃って15時頃の出発。

1時間かけて雪で道がなく対向車とすれっすれになる山道を走りようやく到着。すでに、雪山で駐車場は埋まっていました。

6畳程の1名にはちょうどいい客室
奥の襖をあけると川が流れている山側の景色 
湯治飯

メインの温泉は3回リピ。
混浴の方は洗い場がない為、女性大浴→混浴→女性大浴で入りました。混浴は朝も夜も8-9時は女性限定の時間帯だった為その時間目掛けて入浴しました。専用のお召し物は500円で売店でレンタルしていましたが、誰も召している方はいませんでした。

私はそんなに温泉旅館に泊まったことはありませんが今までで1番良い泉質だったと思います。上がった際もツルツルポカポカでお湯加減も熱々が好みな自分にはぴったりでした。

入る前に入浴の順序を確認すると楽しいかもしれません
一瞬の晴れ間
出発前に腹ごしらえ

翌日も2回入浴し宿をあとにしました。
今回「湯治」という言葉を知らずに予約した酸ヶ湯温泉、想像を遥かに超える最高旅となりました。ぜひまた再訪したいと思います。
今年の夏はねぶた祭りにでも行きたいなと

いいなと思ったら応援しよう!