ヤフオクのおてがる配送・ゆうパケットポストの話(カメラがぼやけたときの対処法)
ヤフオクにとあるものを出品。夜が明けたら落札されていました。小型なのでゆうパケットポストでの発送を選択。送料は落札者負担。
ポストに入るのは確認できたものの、シールのQRコードを読み取ろうとしてもぼやけて読み取れず。
・郵便局に持ち込む
郵便局に持ち込み、発送用ラベルを発行。しかし、はかってもらうと規定サイズをオーバーしているとのこと。最終的に窓口発送はあきらめました。お時間ありがとうございました。
・自宅で再びQRコード読み取りに挑戦→PCに撮影した画像を移し読み取り成功
自宅にて再度読み取りしようとしても、カメラがぼやけて読み取れず。キレながらネットで何かいい案はないか調べました。スキャンして読み込みできたとあったので、シールのコードを撮影。パソコンに移し、拡大することで無事読み取りは成功。ポストに投函できました。
・まとめ
ヤフオクのゆうパケットポストのQRコード読み取りは、カメラのピント調整ができないので機種によってはスキャンなり撮影した画像の拡大なりとひと手間が必要になります。
いいなと思ったら応援しよう!
![結花ノワール](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25771573/profile_a758e030ce4eb2d358a5b4368d3ddd24.jpg?width=600&crop=1:1,smart)