![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76779113/rectangle_large_type_2_e7f57767c1f0256b4112b75c24618a98.jpg?width=1200)
人生は自分の檻からの脱出ゲーム𓆙
この日のpickup動画の中でもあった、ルミさんの檻の数字の話。
自分の檻ってルミさんの数秘的にはなんなんだろ?って気になって実は前も調べたのだけど笑、今になってまた新たな発見したから書いておく。
早速いくぜっっ🕺
檻の数字とは?
ルミさんの言う檻の数字とは、誕生日4ケタを1こずつ足したもの。(1ケタになるまで)
詳しくはルミさんブログ・動画でチェック𓂀𓂀𓍲
𓍼檻ナンバー❶❷❸
𓍼檻ナンバー❹❺❻❼❽❾
𓍼YouTubeでは全数字の解説あり𖦼
私の檻ナンバーは❾𖦼𖦼
![](https://assets.st-note.com/img/1650226938720-yUHcBoQzFz.jpg?width=1200)
◎檻コレクション 9 のあなたは
感じることができない檻
とてもハートが優しく、繊細なため、感じることを閉じている。本当の感情を感じて許す。自分に、まず、慈悲を与えたり、慈しむことが大切。
9 の檻から出る方法
広い視野や、視点から、物事をみて、執着せずに、常に起きていることを信頼して、必要のないものは手放す。自分を感じて、慈しみをまず自分に流す。
9が条件付けにある人
・360度感じるエネルギーを持っていて、広い世界へ出ていくエネルギー
・感じすぎるからとても繊細で本当に優しい
・ボランティアやる人も多い
・あまりにも人を気にしすぎて疲れてくうちに、境界線を作って閉ざしてしまうこともある。傷つくと思うとシャットダウン
・神のように優しくしてたと思えば突然意地悪になるのは9の不足(周りにエネルギーをあげすぎて無くなっちゃう)
・大きくて広いエネルギーを怖がらずに開いてくほど、大きな世界に出て大きな創造エネルギーを使ってく。海外行ったり、小さいところにはいない。
・損得に囚われやすいから気をつけて
ハピちゃんが口酸っぱく「大事なのは気分❤️」「気分感じてこ😘」ってすごい言うけど
私には“感じることが出来ない檻”があるから、この時点で既に苦戦してたんだわと納得がいった。笑𐤔
ほんとの私は自分も他人も関係なくたくさんの感情を拾ってしまうし、小さなことでもすぐに傷ついてしまうほど繊細なのに
感情を感じすぎてガラスのハートが耐えられなくなり、いつからか心に強力バリアを張ってしまったんだ。
そいや小学生の頃、友達関係でひどく傷ついたことがあったのに結局どうしたらいいかわかんなくて誰にも言わず感情に蓋をしたことがある。
可哀想と思われるのが嫌で、関係を断ち切って何も無かったかのように平気なフリして過ごしてた。
アニメの戦争映画を見てグロい描写にめちゃくちゃ恐怖を感じた時は、それ以降かなりのトラウマで、家にあるビデオを親に隠してもらって映画のタイトルなんかは絶対口にしないようになった。
もう一生あんな恐怖と痛々しさと悲しさを感じたくなくて、映画の存在ごと封印した。
もういいです結構です、嫌です無理です・・・って嫌なことがあると即シャットダウン。見ないようにすれば、何か取り繕っていれば、それは何もなかったことと同じ。
心がどうしても耐えられなかったんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76779051/picture_pc_96a178f3e9070b82a0836041b955b8ae.png?width=1200)
そもそも私は「冷静で理論的、感情を表に出さない」❼を持っているから、ポーカーフェイスのお面を盾にして感じすぎてしまう心を守ってきたのかもしれない𓇢
何があっても平然としていて、私が本気であたふたしたり泣き崩れたり、うろたえてる姿なんか誰も見たことがないだろう。
私が人の愚痴を言わなかったり話に乗っからないのも、言われた方の気持ちが痛いほどよく分かるから「へー、みんなそんなこと思ってんだ」っていちいち干渉しないことにした。
でもそーやって平気なフリで隠して心を閉じたって、自分では気付いてないだけでどうしたって溜まった感情エネルギーは身体に出る。
よく体調崩すのは完全にこれだ𓂅𓂅𓂅
去年2021年は動画で言ってた❺でチャレンジの年だったから本当にチャレンジしたし、いろいろ外出て人と関わりにも行った👯♀️
自分の歌を世に出してみたり、ダンスで感情表現を思いっきりしてみたり、集団に入ってみたのは全部全部❾の檻を抜け出すためのチャレンジだったんだな𓂃𓂃𓂃
ま、色々感じすぎて疲れた部分は少なからずあって今また引きこもりを堪能しておるのだけど笑。
もっともっと感情を感じ切ってあげよう。辛すぎる感情だとしても、すぐに蓋をせず味わってみよう。
今はもう、ソースは絶対私を悪いようにはしないとわかっているんだから、安心して飽きるまで落ちることが出来るはず𓂅𓂅𓂅
もっと自分の身体を労わって感情に寄り添おう。自分の感情、自分の身体、絶対的自分の‼️
![](https://assets.st-note.com/img/1650368452191-16HzFguGb6.jpg?width=1200)
それにやっぱり広い世界に出たいし、ひとつのところに留まってなんていられない。
まずは意識からオープンハートで気分感じて今いる足元から一歩ずつ歩いて檻から脱出してけばいいんだ。
そーやって自分を縛ってる檻からの脱出ゲームを楽しんでやる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76779272/picture_pc_95ec974f7d2844ed8444d41071161d22.jpg?width=1200)
YUIKA
いいなと思ったら応援しよう!
![YUIKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81581534/profile_200f7836eb21919dd6b79420c0e6387c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)