
「2ってナンバリングは任天堂ハード初らしい」2025年1月16日の日記
「Nintendo Switch 2」の予告映像を掲載しました。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 16, 2025
Nintendo Switchの後継機種として、2025年の発売を予定しています。#NintendoSwitch2https://t.co/2EAVi3O4Q2
きたね、Switch2。上からじゃなくて横からカチっとやる感じなのかな。
ただ、正直知っていたんだよな。ちょうど1か月くらい前にリークが目に入っちゃったから。事故だよ事故、最悪だ。
リークってほんとによくない。企業からすれば一番衝撃を与えたいタイミングで新情報を解禁するのが良いに決まっているのに、それを購買者が知っている状態で見てしまったら冗長になるし、欲しい気持ちも削がれてしまう。得するのはそれでインプレッションを稼いだ人くらい?あとは企業が不幸になると得をする人か。
リークについて書き続けると愚痴日記になるから、switch2に今後期待していることとか書こうかな。
まずはDS系列のソフトのバーチャルコンソール入り。追加アタッチメントがあってもいいから、DSの名作をやりたい。個人的にはファイアーエムブレム覚醒、ifが来てくれると嬉しい。
何故かというと、この二作は追加コンテンツで外伝が買えたのだが、この外伝の出来が非常に良いからだ。またifに関しては白夜、暗夜の2パッケージと、追加コンテンツの透魔王国(インビシブル・キングダム)で、合計3ルートの物語を楽しめるのだが、透魔王国はニンテンドーeShopでしか買えないものだったため、原状遊ぶ方法は買った履歴のある3DSで遊ぶしかない。(ソフトではなく本体に記録されるため)そのため、原状かなりハードルが高いことを求められていることから、文字通り幻のルートになってしまっている。これはいけない。
白夜暗夜の王族が一度に使えるデータはこれでしか残せないため、一番爽快感のあるルートが遊べないし、スマブラでカムイが使っている夜刀神・終夜は透魔でしか獲得できない。スマブラ勢としてもこれではがっかりするだろう。
それ以外にも「星のカービィ ロボボプラネット」「トモダチコレクション」「ポケモン不思議のダンジョン・時闇空の探検隊」「スーパーポケモンスクランブル」とかとかとかとか……挙げだしたらキリがないけどそれだけ名作があるから是非やってほしい。
あとはスマブラSPDX(仮称)とかあると嬉しいな。このゲーム実に4年くらいアップデートが来てないため、環境が煮詰まりまくっている。もちろんその中で開拓が進み、キャラランクが移り変わるのを楽しむことや、煮詰まったからこその読み合いを回すということも面白い要素ではあるんだけど、流石にそろそろ新しい風がほしいなと思っている。
キャラ調整以外の観点から見るなら、BGMの変更もしくは追加に期待したい。競技シーンではステージピックという概念があるのだが(形状が違うためキャラクターごとに使いたいステージが変わる)、その中にある「ポケモンスタジアム2」というステージにとても不満がある。
形状がわかりやすく、不利になるキャラが少ない関係上、このステージはよく対戦相手との折衷案で採用される。「ポケスタでいい?」「いよ~」くらいのノリで決まるほどだ。しかし、このゲームは6、7年前のゲームだ。ポケモンでいうと「ポケットモンスター剣盾」よりも前の発売なのだ。そのため、いつまでも「戦闘!伝承者ヒガナ(ポケットモンスターORAS)戦闘!グラジオ(ポケットモンスターSM)」が最新の曲として扱われているのだ。これはね……
流石に古いよ!!!!!!!!!!!
古いよ!!!3DSだよ!!!スマブラが出た後のポケモンBGMはハードがswitchに移行したことも含めて、表現力がとても上がっているのだから、これで戦いたいよ!!!!!「戦闘!マジボス!(SV)」「戦闘!ジムリーダー(剣盾)」「決戦!ネモ!(SV)」とかめちゃくちゃ盛り上がると思うから!!!!
他のタイトルも新作が沢山出たんだから、それを汲み取ってくれたら嬉しい。BGMオタクくんの悲しい断末魔です。