
業界初!販売手数料0円のeカタログギフトプラットフォーム『eMEMBERSHIP』
近年、デジタルギフトの需要が急速に高まる中、多くの事業者様がeギフト市場への参入を検討されています。しかし、システム構築費用や運営手数料が高額なことが参入障壁となっているのが現状です。
この課題に応えるべく、株式会社yuiは、業界初(※1)となる販売手数料0円のeカタログギフトプラットフォーム「eMEMBERSHIP(イーメンバーシップ)」の提供を開始しました。本サービスを通じて、幅広い事業者様にeギフト事業参入の機会を提供してまいります。

eMEMBERSHIP サービスサイト
https://emembership.jp/
■リリースの背景
日本国内でのeギフト(※2)の市場は近年、急激な成長を見せています。
しかし、弊社がeカタログギフト(※3)関連事業を運営する中で、多くの事業者がeギフト事業への参入に課題を抱えていることが明らかになりました。
①売上の見通しが立たない中での高額な初期投資と手数料負担
数十万円にのぼる初期導入コスト
eギフト販売額に対して5〜30%の手数料負担
売上が不透明な段階での多額の初期投資リスク
②eギフト導入後も成果につながりづらい課題
単品商品では贈られる側の好みに合わない可能性が高く、贈る側も購入をためらう
URLやメールだけでは贈り物としての特別感が演出できない
商品の魅力や価値が十分に伝わらず、ギフトとして選ばれにくい
③運営面の負担
売上予測が難しい中での受注管理システムやECサイト開発負担
運用体制の整備による人件費増加
カード在庫の保管・発送作業の管理負荷
■「eMEMBERSHIP」の特徴
株式会社yuiは、7年間のeカタログギフト事業で培った知見を活かし、これらの課題を包括的に解決する「eMEMBERSHIP」を開発しました。

①eギフト業界初、販売手数料0円(※4)を実現
販売金額に対する手数料が一切発生しない画期的な料金体系(高単価商材ほどコストメリット大)
複数商品コースの作成が追加料金なしで無制限で可能
初期費用を抑えた導入しやすい価格設定でeギフト事業参入リスクを軽減
②多様な贈り方に対応したeカタログギフト
企業ブランドやギフトシーンに合わせた商品交換画面のカスタマイズが無料で可能
複数商品を魅力的に並べ、商品ごとに複数の写真や詳細な説明文、関連リンクなど充実した情報を掲載可能
オリジナルギフトカード、QRコードシール、URLなど、多彩な配布形式に対応
③運用負荷を軽減する充実のサポート体制
リアルタイムでの注文状況把握
年間数万件のギフトカード運用実績を活かした効率的な受注管理システムの提供
ギフトカードの保管・キッティング作業(※5)の受託サービスにより運用負荷を軽減

企業ロゴの挿入や、ギフトシーンに合わせた多種多様なデザインを実現可能

(※1)自社調べ。2024年12月時点、日本国内でeギフトサービスを提供する各社のサービス資料を元に調査。
(※2)「eギフト(ソーシャルギフト、デジタルギフト)」とは、相手の住所を知らなくても、URLやQRコード付のギフトカードを送ることでギフトを贈れるサービスです。
(※3)「eカタログギフト」とは、カタログギフトの商品選択の自由さとeギフトの手軽さを融合した新しいギフト形式です。贈る側は住所確認不要で、受け取る側は好みの商品を自由に選択できます。
(※4) 別途システム利用料が発生します。「システム利用料」とは、月額のサービス利用金額のことで、一般的な他eギフトサービスとは異なり、eギフトの販売金額には左右されない料金体系になっております。
(※5)「キッティング作業」とは、eカタログギフトにアクセスする入口となるQRコードの出力、ギフトカードの在庫管理・仕分け・梱包・発送準備など一連の作業を指します。
■導入事例
和牛セレブ様:他社eギフトサービスからの移行を実現
販売手数料0円の料金体系と高品質なオリジナルギフトカードデザインを評価していただき、他社eギフトサービスから「eMEMBERSHIP」に移行して導入いただきました。

立飛麦酒醸造所様:イベント会場での新たな販売チャネルを創出
重量のあるビールセットをオリジナルデザインのギフトカードで販売することで、ビールフェスなどイベント会場での新たな販売機会の創出に繋げられるようになりました。

ANAケータリングサービス様:冷凍商品の手土産の実現
冷凍商品をeギフト化することで、日本全国の取引先様やグループ各社への手土産として幅広い自社商品を展開できるようになりました。


池口精肉店様:紙カタログギフトのeギフト化で業務効率化を実現
ゴルフコンペの景品などのシーンで販売されていた紙のカタログギフトにQRコードシールを追加することで、ハガキ注文からWeb受注へスムーズに移行し、受注処理の効率化を実現しました。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
eギフト化を検討されている事業者様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
詳細知りたい方はサービスサイトからぜひお問合せください。