
まずはテスト(お前は誰だ)
とりあえず何ができるのか把握しなくては...と思い立ってNoteを初めて書いてみることにします。
自分にとってはまだまだ未知の媒体なのでワクワク。
書き続けること、創作することが何よりも大切なんやで。と公式さんがいうので精進したいっすね。
.hoge
%p 自分はHaml派である。サイト名はまだない。
Codeも書けるのは便利ですね。
おお、太文字もできた。
GithubとかGoogle フォームの埋め込みもできるのは有能。
エディタはシンプルでわかりやすい。
初めてでも使いやすいという印象を受ける。
これは自分の感想だが、自分はこういうのを書くのが苦手なのでシンプルな方が気が楽に書ける。
気がするだけだとは思うが、気がするだけでも十分である。
エディタの隣に書きかたのヒントがあるのも書くのが苦手な自分にとってはかなりありがたい。投げ銭したい。
そういえば、テストをやるだけやって自己紹介をしていなかった。
上記の通り書くのが苦手なので何から書き出していいかわからないんだよなぁ。
この一言だけでコミュ障感が丸出しだ。
名前:ゆーいち。
年齢: 25(1994年4月生まれなので平成最後の誕生日を先日迎えました。)
趣味:海外でフラフラすること。ギター。アジアが好きです。
好き:パンダ、猫、ペンギン、カジノ
居住:東京23区の中央線沿線(K円寺)
出身: 静岡県沼津市(海と富士山セットで見れます)
一言:とりあえずよろしくお願いします。
みなさん他に何か聞きたいことあるんですかね?
もう他は年収とかそういう話になりそうですよね。
僕は聞きませんけど内心では人に聞きたくてしょうがないです。
最近は少し新しい事業を始めようと思っていて、noteには事業についてとかもアウトプットして書いていけたらいいなと思っています。
noteの使い方、これで合っているのだろうか。
少なくとも写真の選び方は間違っていることだけは確かである。
断言できる。100%違う。
こんな書き方で続くかはわかりませんがよろしくお願いします。
(お、中央にもなるのね)