![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119797254/rectangle_large_type_2_9e9de0a54dd26e89a629a35f0692d45b.jpg?width=1200)
10月 試合と自由が丘の紳士に助けられた話
押忍!おはこんばんにちは!丸田です。
10月21日 墨田区総合体育館にて行われたJBJJF 第16回関東柔術選手権に出場してきました。
試合の振り返りとその日の出来事を書いていこう!
それではどうぞ!💢
関東柔術選手権
当日朝
起床時の体重は裸の状態で79.6kg
朝食を食べれる体重の余裕はあったのでしっかり摂取。
階級をライト級(道着込み76.0kg)からミドル級(82.3kg)へ変更したため減量は調整程度だけで済んだ。
今回は前泊をせずに朝方の新幹線に乗って会場へ。
移動中暇ができたので半年ぶりくらいにアニメを視聴。この時観たアニメはONE OUTS
会場入り
集合時間より2時間早く会場入り。
変な緊張も無くリラックスして入ることが出来た。
今回会場入りの時に聴いていた音楽はPay money To my Pain の Weight of My Pride
(めちゃめちゃカッコイイ曲で普段ラウドロック聴かないよって人にもオススメの曲です!🤘)
会場では過去にCARPE DIEM 三田へ出稽古したときに練習した方々と談笑をした。
スパーをしたことがある外国人男性が丸田のことを覚えていて話しかけてくれた。
👨🏾🦲「oh〜!」
丸「お〜!」
👨🏾🦲「long time no see!」(久しぶり!的なことを言ってたかも。。)
丸「お〜?(なんて言ったの今??)、センキューセンキュー!How are you 〜?」
👨🏾🦲「Good!」
丸「押忍!オスッ!!」(とりあえず押忍って言っとく)
👨🏾🦲「Oss!!」
最低限の英語は喋れるようになろう....と痛感した。。
試合結果
前置きが長くなってしまったので試合結果。
アダルト青帯ミドル級 3位🥉
1回戦 ○ 外掛けによる反則勝ち
2回戦 ✕ 送り襟絞め
アダルト青帯無差別級
1回戦 ✕ 4-7
感想としては自分の長所と短所が両極端に出た大会だったと思う。
練習でも使っているクローズドガードからのスイープの成功
直ぐにパスられないように意識したガードワーク
良かったなと思った所もある反面。
足を担がれてしまったら途端に何も出来ずパスガードされ大量にポイントを取られてしまったりと直すべき悪い点もあった。
唯一の勝ちが反則勝ちではあったものの悪魔の墨田区総合体育館で初めて勝てたのは素直に嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120194328/picture_pc_21bff3498ec1427a6c9a75b8c81aa3de.png?width=1200)
右端の方はあの岩本健汰選手のお兄さん!
階級を変えて
個人的にライト級から一階級上のミドル級に上げてみて動きやすいと感じたし力負けもあまりしなかったと自負している。
前回、5月の墨田区総合体育館で試合したとき
まだライト級で試合をしていた
参加可能なカテゴリー4つ全て参加して体重は74.2kgまで落とさなくてはならなかったのだかノーギ、ライト級の試合30分前なのに300gオーバー。
急いで厚着をしランニング、僅かな排泄、少しでも口の中に吐ける唾液があれば流し台へ行き吐き出してなんとか74.1kgに落とせた。
当然試合はフラフラで全く力が出ず全カテゴリー初戦敗退。
「あ、もうライト級キツいわ。」
結果的にミドルに上げて良かったと思う。
ミドル級の皆様今後ともよろしくお願いします。☺️
自由が丘の紳士に助けられる
大会中に個人的にとても感銘を受けた出来事があった。
無差別級の試合まで時間があったのでドリンクを買いに自販機へ
自販機に500円玉を投入
カランッッ
ん?
どうやら自販機に入れたのは新500円玉だったみたく自販機に適応されなかった。
隣にもう一台自販機があったのでその新500円玉を入れたところ
カランッッ
えぇー。。
その自販機は両方とも新500円玉に対応していなかったのである。
そして財布の中には100円玉と1000円札が無くまさかの1万円札と数十円しか無かった。
(仕方ないけどコンビニ行くか....)
と思っていたところ後ろから
「交換しましょうか?」
とCARPE DIEMのTシャツを着た男性が声をかけてくれた。
「いえいえ、大丈夫ですよ!」
と言ったのだが男性は手の中の小銭を
「100、200、....うん!500円あるね!どうぞ!」と快く交換をして下さった。
(え!?いいの!?)
と男性のご好意に甘え500円を交換。
無事自販機でドリンクを買えたのである。
...って、これだけのこと??
と思われると思うが22歳の若造の僕にとっては凄く感銘を受けた。
大人の余裕と言えばいいのか。
見ず知らずの若造を助けてくださった行動に感銘を受けた。
きっと僕がその男性の立場なら
「は!残念だったな!😎」
と思って何もしていなかったであろう。(最低だろ....)
こういう紳士と言われる人に僕もなろう...と素直に思ったのである。
聞けばCARPE DIEM自由が丘に所属。
その時にしっかり感謝を伝えれなかったので僕は後日このようにツイートをする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120234494/picture_pc_e5a63c0d4e8f9784c6d48e3feeadb0a1.png?width=1200)
そしたらいいねとリツイートが重なったおかげか数時間後にとある方からリプライが来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120234863/picture_pc_3afbc45f2ea670c987bda25123515a3a.png?width=1200)
リプを送ってくださったのは過去プロ柔術イベント「KIT」にも出場経験がある北西 顕子選手!
右側のお方。
北西選手と言えばこの絵↓↓↓
すごい....気になる....
と自由が丘の人情に触れた出来事であった。
さすがオシャレタウン。今度行ってみたくなった。
今後、試合会場で自由が丘の方とお会いできたら再度ご挨拶と感謝を伝えようと思う。
ありがとうございました!
そして財務省さん!この新500円玉自販機で使えない問題なんとかしてください!笑
そんなことがあった墨田区総合体育館でのことでした!
年内ラストの試合は12月23日 横浜武道館で行われるJBJJF PANCRASE JIUJITSU CUPを予定しています!
昨年の1コケしてしまった借りを返すとき
アダルト青帯ミドル級キングオブパンクラシストに俺はなる!! なんちって😇
次回は僕の好きなバンドの事を書こうと思います!(多分!)
さよなら〜👋おーす!