![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153088528/rectangle_large_type_2_923ccb8eddf8d0dfef115327752f9dea.jpg?width=1200)
息子の痙攣のはなし④ちょっと乱暴ですが
ちょっと乱暴ですが
ちょっと私の偏見の入った話しです。
ここ数年の
息子のお友達仲間の中で
2人
お子さんが
痙攣、てんかん
と
夜驚症を持ってる
お母さんがいて。
たまたま偶然
仲良くなって自己開示した流れで
その症状が話題に。
どちらも男の子。
特に後者の子は
困り事がけっこううちの子とかぶる、、、
幼稚園時代のお母さん仲間と
小学校のお母さん仲間なんですが
そこの2人は顔見知っていません。
でもこの3人の共通点があって。
何かというと
みんなめちゃくちゃ怒りを持っていること。
自分の母親が支配する人なこと。
自分の子供の間違いを許し難い方であること。
怒りのエネルギーって
やっぱりやばいんです。
脳みそでもエネルギーでも
母子はつながってるから
子供のブレーカーを
怒りでバツんと
落としちゃうイメージ
それが子供の神経系に影響するというか
多分この子達は
繊細で敏感なんです
親がこうだから
繊細で敏感になるのか😅
優しいとか本来の気質もあるだろうし
だから受けやすい。
怒りがすごいお母さんの子供が
みんながみんな痙攣だすわけじゃないけど
自分の精神やエネルギー状態と
息子を見た時に
間違いなく関係があるので😅😅
私が変わるしかないと(癒やしてこの状態から抜けないと息子の痙攣は治らないと)
さらに力を強めるこの役割2年でした。
ちなみに
うちと困り事がかぶるお子さんご家族は
祖父母と同居されてて
それぞれの心のエネルギーのカオスっぷりが
うちと似ているんですね、、、
もう1人のお母さんは核家族。