見出し画像

量子コンピューター分野スタートアップの財務状況整理と投資対象について

所感:
量子コンピューターの開発には莫大な資金が必要であり、また量子コンピューター分野のフルスケール商業化フェーズも少なくとも数年は先になると思われる。
よって、企業体力が突出しているIONQが投資対象としては良いのでは。



以下ではGPTにより、公開されている2024年第三四半期(ARQQのみ通年)の財務データをもとに、各社(IonQ、Rigetti、D-Wave(QBTS)、Quantum Computing(QUBT)、Arqit Quantum(ARQQ))の財務状況と企業体力を比較・整理します。


1. 売上高の比較


  • IonQ が売上規模で突出。

  • 他社はいずれも数百万ドル以下のため、まだ商業化初期フェーズ。


2. 純損失・営業損失の比較


  • 全社が赤字継続。IonQは売上拡大が一番進んでいる反面、赤字絶対額も大きい。

  • Rigetti・D-Wave・QUBT・Arqitはいずれも赤字幅が10~20数百万ドル規模。


3. 研究開発費 (R&D)

いずれの企業も量子技術の実用化に向けて研究開発費が高額。


  • IonQが最もR&D投資が大きく、他社は合理化や人員削減で費用圧縮傾向。


4. 手元資金・キャッシュの比較と「企業体力」

4-1. キャッシュ残高(現金および短期投資等)


4-2. キャッシュバーンレート(営業活動によるキャッシュ流出から概算)


※ 各社とも追加の資金調達やコスト削減の進捗により変動可能。


5. 企業体力・総合評価

  1. IonQ

    • 資金力: 約3.38億ドルのキャッシュを保有し、月次バーン約700万ドル → 4年以上の資金余力。研究開発投資を積極的に行いつつ、売上も1,240万ドル(Q3)とセクター内でトップ。

    • 総評: 現時点では量子コンピュータ専業企業の中で最も「余裕」がある。成長と持続可能性が高い。

  2. Rigetti

    • 資金力: 約9,260万ドルのキャッシュ・投資を保有。月次バーン約470万ドル → 1.8年程度の耐久。

    • 売上: 200万ドル台(Q3)と低迷も、政府案件が中心。コスト削減(人員削減・設備合理化)を進めており、将来の商業収益拡大が鍵。

    • 総評: まだ1年半~2年弱の資金余裕。技術・商用進展によっては追加調達が必要。

  3. D-Wave (QBTS)

    • 資金力: キャッシュ残高約2,927万ドル、月次バーン約496万ドル → 残り6か月程度。

    • 売上: 187万ドル(Q3)とやや減少、プロフェッショナルサービス縮小。QCaaS拡大に期待だが、急ぎ追加調達やコスト削減が必要。

    • 総評: 半年ほどの余力しかなく、短期の資金調達リスクが高い。

  4. Quantum Computing (QUBT)

    • 資金力: 310万ドル、月次バーン約138万ドル → 約2か月程度。

    • 売上: Q3で10万ドルと極めて小規模。カスタムハードウェア契約による売上増加があっても、焼け石に水。

    • 総評: もっとも逼迫しており、すぐに資金調達や大幅なコストカットが必要になる状況。

  5. Arqit Quantum (ARQQ)

    • 資金力: 1,870万ドル、月次運営費2.3百万ドル → 8か月前後。

    • 売上: 2024年は29.3万ドルと小規模。量子暗号(PQC)市場の今後の拡大を見込むが、短期的収益は乏しい。

    • 総評: 1年は満たないが、半年以上の余力あり。追加調達・ARRモデルへのスムーズな移行が成否を握る。


まとめ

  • 資金面での安定度

    • IonQがダントツで強固。大きなキャッシュ残高と売上増加で「企業体力」は最上位。

    • 次点でRigettiが1.8年ほどのランウェイを確保。

    • Arqitは8か月程度。D-Waveは6か月程度。QUBTは2か月程度と非常に厳しい。

  • 売上面・事業進捗

    • IonQは1,000万ドル超をQ3単体で計上し、量子専業では先行。

    • Rigetti / D-Wave / QUBT / Arqitはいずれも数十万~数百万ドルレベルで、まだ大きなスケールには至っていない。

  • 企業体力総合

    • IonQ:トップ。成長と資金力がバランスよく、当面の開発継続に不安なし。

    • Rigetti:ある程度の余裕はあるが、収益拡大が急務。

    • Arqit:量子暗号分野での将来性を期待しつつ、8か月程度の余裕しかない点には注意。

    • D-Wave:ハードウェア開発力はあるが、キャッシュ6か月分。短期的な調達リスク大。

    • QUBT:2か月程度と最も厳しい。至急の資金調達か大幅コスト削減がないと継続困難。

このように、IonQが頭一つ抜けて安定した財務状況・事業成長を示しており、Rigettiが中程度の余力、D-Wave/QUBT/Arqitは短期的なキャッシュ不足に直面しやすい構造といえます。特にQUBTは数カ月以内に資金がショートする可能性が高く、企業体力の観点では最も脆弱とみられます。

いいなと思ったら応援しよう!