福岡の景色はなぜキレイなのか
福岡にきて2週間経ちましたが福岡はほんと景色がキレイです。ここでいうキレイとは以下のような国語的な定義のキレイではなく自分にとってのキレイです。
1.美しい、特に見た目がきらびやか・はでで美しい様子。 「花が―だ」
2.よごれ・余計なものがない様子。
出典:goo国語辞書
どういうことかというと、色々な要素がコンパクトにごちゃっと混ざってそれが調和を保っているようでキレイと感じます。まるでおもちゃ箱のよう。
例えば中洲という場所は川に挟まれていて横浜のような雰囲気だし、天神の地下街は銀座の雰囲気を感じさせ、博多は東京駅の印象。薬院という住みやすそうな住宅街もあるし大濠公園という大きい公園もある。そうした色々な顔を持つ街全体を福岡の住人が優しい雰囲気で覆って完成しているイメージです。
さらによく飛行機が街のすぐ上を通っておりなんだかワクワクを運んでくれる、そんな街が福岡です。
住みたくなる福岡
福岡の外からきた方に福岡の印象を聞くと離れたくないとか、福岡に住みたいとよく聞くますがそれが少しわかりました。もっともっと福岡のことを知りたい、そう思いながら日々生活しています。
ぜひ福岡まだの方は一度きていただきたいですし、福岡詳しい方はもっと福岡のことを教えてほしいなーと思ってます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけましたらそのサポートで次のクリエイターの支援をします!