![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11056387/rectangle_large_type_2_2a985548dc865c4fa56eb41f72ab1a4a.jpeg?width=1200)
Photo by
hiilagram
福岡でほどよい暮らしをしたいなら姪浜がおススメ
1か月のホテル生活も先日終え、私は現在姪浜という場所に住んでいます。まだ住んで数日ですがこの街には「ほどよく」生活するのに困らない場所で早くも気に入っています。
アクセスが非常によい
姪浜は福岡空港まで25分、博多駅まで19分、天神駅まで14分です。乗り換えなしでわりとすぐに電車も来きます。また、自然あふれる糸島の最寄り駅、筑前前原も20分程度と都心と自然を両方味わえる好立地なところです。
なんでも揃っている
駅を降りて5分も歩けばウエストコート姪浜という商業施設があります。
ノマドワーカーにはうれしいスタバから、ファミレス、24時間営業のスーパー、ドラッグストア、100円ショップ、さらにはバッティングセンターやスポーツジムなど体を動かすところもあります。他、駅近辺に役所、病院、家電量販店もあるのでもう姪浜圏内だけで生活できます。
九州最大級のアウトレットモールもあり
マリノアシティという姪浜駅からバス15分(100円)で大きいアウトレットモールもあり、ファミリーにうれしい場所になっています。この前行ったのですが、多種多様なブランドが入っており中をぶらぶらするだけでも楽しいです。
家賃も手ごろ
引用:LIFULL HOME'S 2019年4月14日現在
HOME'Sさん調べでワンルームが4万円台、2DKでも6万円台ですね。私が住んでいた東京の世田谷で1Kとかで8万円が相場なので約半分になります。転勤してきて姪浜に住む方やファミリー層も多いようです。
まとめ
姪浜は何より道が広々としていて、東京のように人だらけになることはありません。仕事がオンラインで完結する人は東京に比べてコストをガクッと下げて住めるので本当おススメです。そのうち慣れたらディープな場所も発見してnoteにまとめたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![田村 祐一@デュアルワーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10530844/profile_b00acf1c218a5b3cf346fbc2936d4cb8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)