![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83697404/rectangle_large_type_2_ea85cd3d11f3217c8cc1107d6a87b54a.png?width=1200)
Photo by
mana2518
気の向くままに、noteを書き始めてみる
こんにちは。樋口と申します。
突然ですが、noteでの投稿を始めてみようと思い立ちました。
きっかけは、友人の影響です。
以前から、高校の友人が月報と称して毎月の振り返りを投稿していたり。大学の友人が年輪と称して考えや雑感などを毎年の誕生日に投稿していたり。
それらを読んできて、「みんないい人生おくってるな」と感心している自分がいました。
そんな中、最近、会社の同期がnoteの毎日投稿を始めて、シンプルに「なんか楽しそうだな」と思いました。
それとあわせて、仕事面で「もっと言語化力を磨きたい」という気持ちが、強くあります。
仕事の大部分を占める、コミュニケーション。
相手に合わせて、客観的な情報や自分の考えを適切に伝える、というスキルはとても重要です。
脳内では「こんなこと言おう」と何となく思っていても、いざ話そうとしたり、いざ文字を打とうとすると、なかなかまとまらず、適切な言葉を紡ぎ出すのに時間がかかってしまう、というのが最近の私の課題です。
その克服も兼ねて、「感じたことや思ったことを文字にして、人の目に晒す」というのは、良いトレーニングになるのではないか、と考えました。
とはいえ、いきなりゴリゴリのめり込んでも、燃え尽きてしまいそうなので、まずは週一投稿くらいから始めて、ゆるく継続していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。