
疲れない体と心
フルフィレックスというバスケットボールスクールを運営しております。
バスケットボールを通じて挑戦する心を養い、海外へと羽ばたく人材を育てることを目指しております。
昨日は忙しい1日を過ごしました。
まず朝の7時から小学校に運動会の準備を手伝いに行きました。
テントを張って子どもたちの日除けを作ります。
めちゃめちゃ日差しが強く太陽の光が肌を突き刺すような感じでした。
入場制限なしの声出しOKの運動会です。
半日で終わる行事ですが、ここ何年かの制限が多い中での開催とは違い歓声や笑い声があちこちから聞こえてとても楽しい運動会になりました。
運動会が終わるとすぐに地区のU13選抜の練習会へ向かいます。
1対1の技を増やすような練習メニューが中心でした。
例年に比べると声が出てないし、ディフェンスもできていないと感じました。
最後は自分のスクール活動です。
中高生向けに売り出してみたのですが、結局ご購入いただいたのは一人のみ。
マンツーマンで指導しました。
ある意味贅沢な経験になったことでしょう。
ようするに昨日私7時から21時まで予定が詰まってしまいました。
けれどもそこまで疲れを感じていません。
今朝は5時に起きて筋トレしに行きました。
なんで疲れないかというと気疲れしなくても済むからなんだと気づきました。
運動会の手伝いもバスケの指導も自分で選んで決めてやっていることです。
やらなきゃいけないことだとか、やったら損するなーとか一切考えない。
やりたくてやっていることなので、楽しみながらそれぞれの仕事をやることができました。
この状態を作ることが秘訣なのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
