哀しみのエンタメ。 映画「パラサイト 半地下の家族」感想
こんにちは
こころ癒しカウンセラーゆうすけです。
こころの専門家歴15年目
年間1200人以上の方のカウンセリングを行っています。
詳しい自己紹介はコチラをご覧下さい。
今日は
映画「パラサイト 半地下の家族」
の感想をシェアします。
米アカデミー賞で初めて外国語映画が作品賞を受賞して話題になった映画です。
【あらすじ】
半地下の家に住む貧しい家族
両親と娘と息子
全員が失業中。
そんななか息子が「大学生」と身分を偽り、金持ちのお宅に家庭教師として雇われる。
息子は姉を身分を偽らせ、他人の振りをして雇わせ、次に父親を…。
というように貧乏な家族が
金持ち一家にパラサイトしていくお話です。
ほんとはもっといろいろあるんですがネタバレしてしまっては楽しめない映画なのでこのくらいにしておきます。
【感想】
家族を乗っ取る、とは違う。
パラサイト(寄生)
「幸せ少しいただきます」
という映画のキャッチコピーが絶妙です。
寄生虫も母体が死んでしまったら
寄生しようがない。
金持ち家族は裕福なまま
幸せをすごしずつ
もらいながら生きる家族。
家庭教師する能力はあるのに
無職な息子。
運転はできるのに
無職な父親。
金持ち家族に「雇いたい」と思わせるような人柄と働きぶりを演じる能力には長けているのに
無職で半地下に住むしかない家族。
ほんの少しの幸せがあれば…
能力を活かせる機会さえあれば…
幸せに生きられた家族。
それなのに
その機会すらなく
半地下に住む家族。
哀しいです。
韓国の格差社会は本当にこんなに理不尽で過酷なんでしょうか?
この映画は
社会問題を忠実に再現している
というより
社会問題をテーマにして
最高のエンターテインメントに仕上げているという印象を持ちました。
ストーリー展開が全く同じ予想できない。
映画を見ているとだいたい結末が予測できて
予定調和を楽しむ部分もあると思うんですが
この映画は
予測していた展開が予想より早めに起きたり
想像してないことが起きて予測がまた出来なくなったり
終わった、と思ったら終わってなかったり
ジェットコースターに乗ってラストまで引っ張られる感覚です。
哀しみをエンターテインメントに昇華させる才能。
ポン・ジュノ監督、流石です。
是非見てみてください!
こころ癒しカウンセリングの
お問い合わせ、お申し込みは
コチラから
公式LINEアカウントからもお問い合わせを受付けています。
登録後スタンプを押してください。
⬇
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?