![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6583410/rectangle_large_a207873c397161407cb8447c8f3488aa.jpg?width=1200)
SPARTAN Raceに参加してみた!│動画あり
こんにちは、YUICHIです。
久々に記事を書きます!
記事がかけていなかったのは、テーマが決めきれなかったからです。
フォローしていただいてる皆様には申し訳なかったです。
ってことは、テーマが見つかったのかな?
そうなんです。見つかりました!!
題して、『#動ける系デザイナー』(for EN. #DesignerMoving )
今回は、その第1弾を書いていきます。
タイトルからおわかりだと思いますが、SPARTAN Raceに参加してきました!!
キッカケは、大学の先輩のお仕事で誘われて参加することになりましたw
(最後に動画あるので、動画だけでも見てください!!)
❏はじめは、かなりビビってたw
誘われてすぐに自分がすんなり「行きます!」と言ったのか、、、
言うわけありません。連絡のやり取りでもビビってるのがわかります。
(以下のやり取りの通り↓)
なぜ、自分がビビったのかユーザ視点で解説しときますw
01. サイトを見て迫力ありすぎた件
理由その1、上のチャットをみてわかるように、先輩からイベントのリンクが送られてきて早速見てみました。
ポチ
クルクル(ローディング)
"ドン"
これをみて第一印象感じた事、
・イカツい
・マッチョ
・体育会系
・ストイック
・汚れる
・とりあえずヤバイ
即、「はい、コレは自分のジャンルでは無い」と察して「無理だな」と思ってました w(体育会系のノリができない性格なのでw)
02. 先輩がアスリート過ぎた件
次に、誘ってくれた先輩が最近かなりストイックでアスリートのような生活をされていたので、正直、自分がついていけるものでは無いと察したんです。
先輩のインスタを見たらそれがご理解できます!
あれ?
登山家?トレイルマラソンランナー?
OMMって山岳マラソンレース....
なんかすごすぎるの参加してる〜と思い、心の中は
ヤバイ... ヤバイ... ヤバイ...(恐怖のヤバイ)
となってました。
03. 正直汚れたくなかった件
今までの、サイトやインスタグラムを見たらわかるように、
『軍隊訓練 x サスケ』
をやる事になるのもわかり、更に写真から汚れる事がわかっていたので、
服は?
靴は?
汚れてもいい着衣ない〜....
はい、逃げる理由の完成!!
しかし、この後色々な特典がありすぎて参加することになったんですw
❏参加することを決意した理由
理由1. 優男先輩の配慮
先輩は無茶ぶりのようで、私が参加しやすいようにサポートしてくれました。
・行き帰りの送迎(都内〜東京ドイツ村)
・着衣一式貸出(なんと靴も)
・参加費無料(お仕事の一貫のため)
・メディア班でのチーム出場
ここまで、至り尽くせリでイベントに参加することは滅多にない!
理由2. 非現実の体験
社会人になってまず思ったのは、自分は普段オフィス勤務なので、外で汚れるような仕事がない。また、チームスポーツなどもしていないので、ここまで外でガッツリ動くことがない。
なので、せっかくこのような機会をくださったのは、何かのご縁だと思いました。また、普段ジムにも定期的に通っているのでその成果を測るためにもいい機会だと思ったんです。
これを更に無料で参加させてもらえるということで、
『無料で体験できる経験ほど貴重(高価)なものはない。』
と考えました。
理由3. 動画編集の機会
最近動画をプライベートで制作する機会もなく、何かないものかと自分自身思っていたところでした。そこに、こんなにも非現実で、インパクトのあるコンテンツはないと思ったので、これは久々に作りがいのある動画になると思ったんです。
以上の3つの理由から参加することを決めました。
❏参加当日
会場についてまず思ったこととしては、
・熱気がすごい
・女性も多い
・マッチョももちろん多いw
・コースが広い(目視ではコースは全く見えなかった)
・会場の予想以上の人の多さ
こんな感じで、本当活気に溢れていて、みなさん元気で明るい会場でした。
更に、先輩はお仕事の一貫だったので、撮影や他のメディアの方々の記者の人などと合流をしました。まさか記者の方々とお知り合いになれるとは思ってなかったので、正直びっくりしました。
このイベントに取材に来ている方々は皆さん本当にパワフルでした。
イベントの当日の内容や雰囲気はそのプロのライター・記者の方が書かれている記事がいいので、そちらで↓
まさかの、3回目の参加という点が驚き!
その他の記事もアクティブ感がすごいので、ぜひアウトドアの方は読んで見てください!
❏まとめ(動画)
参加してみて思ったことは、
『楽しかった!また、参加したい!』
予想外の言葉でしたかね?これが案外癖になるんですよw
それは、クリアできなかったミッションに再度チャレンジしたくなるから。他にも参加してこんなメリットがあったと感じました。
・泥だらけになって普段の嫌なことがどうでもよくなる。
・無心にひたすら動けるので、脳のリフレシュになる。
・学生のころの運動会など思い出して学生気分になる。
・新しい出会いがある。
皆さんもぜひチャレンジしてみてください!!
最後に、お時間ある方はイベント雰囲気を動画でどうぞ↓
※動画素材の質は悪い分、サムネイルやタイトルなどのグラフィックを作り込みました!!
では、またアクティブな日々やアクティブな思い出を書き留めますので、
その時まで、お楽しみに!
感謝を忘れず。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![YUICHI JAPAN 丨吉村 優一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97115760/profile_bbccfa9c08124572cf384723ee6589ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)