
🚸心置きなくチャレンジできる環境に置く
子連れの多い集まり
お母さん同士がダーニングを始めた
雪で遊ぶアクティブな子ども
家の中に残るまったりな子
娘たちはまったりを選択
お友達のお母さんたちのやっている
ダーニングが気になる模様
穴あきの衣類を持ってきていなかったので
いらないガーゼハンカチをもらって刺繍
ハンカチに好きな図を書いて
刺繍枠をはめて
とじ針と刺繍糸で刺繍
とじ針は針が手に刺さらないので
比較的安全に刺繍していた
初めての針と糸
初めてでも納得しながら進めていく
友達のお母さんがしている
チェーンステッチが気になるみたい
チェーンステッチのやり方を聞いて実践
なんでもできる
危ない、できない
やる前から大人が決めつけるのが1番良くないなぁ
と思った
大人になるとできないと決めつけてしまって
チャンスを逃していることが多いと思う
気づいていないけど
人のチャンスをとってしまうことも多い
子どもは
自分はできないと思っていない
できるし、したい
その思いを大切にしたい