宝塚!タカラット!たぶんブロンズ
こんばんは♪
宝塚歌劇のステイタスシステム
「タカラット」
前に案内があった時に、、
ああ、もう初日に千秋楽も新人公演も申し込め無いんだぁ〜って理解したから、改めて案内があっても、ハイハイって感じ。
ほぼほぼチケットは、B席か立見。
時々、A席とS席。
数、行ってても、たかが知れてる。
あとは、
毎公演のプログラム
毎公演のルサンク
ショーのCD
観劇バッグ
コレクションカード
グラフ
ショーで振るもの
ま、計算するまでも無く。。。
『ブロンズ』でしょうね。
ーーーーー
ポイント欲しさに、行かない公演を申込んで、知人に売る。って人が居なくなるからその分、少しはチケットが取りやすくなるのかなぁって思ったくらい。
東京の知り合いは、「もう関西からのチケットが無くなったから、友の会に入るか〜」
って。
え、友の会に入って無かったのかい!!
関西の友達が絶対に行かない、東京の公演を申込んで、当たったらチケットを貰ってた。って!
価格は不明、聞いてない。
そんな方法が!って驚いた。
結い綿も関西にお友達が居るけど、ちゃんと行く気で東京のチケット取ってるし、観劇してる。二枚取れると誘ってくれてた。
だから、何ら変わり無い。
まあ、どうなるのかな??
これからのチケット。。。