
今日の"結" 2024年1月23日(火)
いいお天気ですね!そんな本日は「結Cafe」の日。
イベント講座に、たくさんのご来館者からの相談・・・と、結・しぶやは大賑わいでした!
さくら祭り

コミュニティマネージャーも参加しました
3月に渋谷区桜丘町で開催予定のさくら祭りが開催されるそうで、NPO法人あーすりんくのすぎやま ゆうこさん、書道団体 無限未来の西川 梨世さん、NPO法人国際ボランティア学生協会の吉浦 有希乃さんが打ち合わせにいらっしゃいました。

結しぶやの近郊のことを知りました
結・しぶやのある渋谷区文化総合センター大和田の周辺でも、多様な世代や多様な環境下にいる方々に対してユニークな企画が進行中とのこと。これからの情報公開が楽しみですね。協力者も随時募集されているとのことでしたので、気になる方はお声がけください。
ハチポ

先日、民生委員・青山通り商店会の吉澤ルミ子さんが『ハチポ』を使って地域のコミュニティを活性化したいというお話をされていましたが、本日は「ハチポ応援団長」と「ハチポ応援副団長 SONOさん」がご来館いただきました。ハチポを活性化するための活動をしている知識で勉強になる会でした。今度イベントや講座などで皆さんの前でもお話しする機会を設けていこうと思いましたのでお楽しみに!
ハチポとは・・・
渋谷区のお店・ 団体・人をつなげるアプリで、アプリ名は「まちのコイン」、アプリの中で使うコインの名前は「ハチポ」です。アプリで「ハチポ」をもらったり、あげたりしながら、さまざまな地域の体験に参加することができます。例えば、ちょっとした手伝いごとやまちによいことに参加すると、「ハチポ」がもらえ、もらった「ハチポ」はお店やイベントなどで「お金で買えないようなうれしい体験」をするために使えます。
https://www.hachi-pay.tokyo/hachipo/
NPO・市民団体のための初めてのインボイス講座

税理士 斉藤雄樹先生をお招きして、「インボイス制度」ってどんな制度?
NPOや市民団体でも何かやらなければいけないことがある?など、団体の皆さまの心配や不安なことを解決する、そんな有意義な時間となりました。
▼皆様のご感想や・詳しいレポートはこちらの記事をご覧ください。
お悩みがある場合はもちろん、具体的なお悩みがない場合でも、フラッと立ち寄って頂くことで、地域の話ができ、そこから課題が見えてきたりもするのが「結Cafe」です。いつでもお待ちしておりますので、お気軽にいらしてくださいね。
■tannelyメンバーが常駐している結Cafeの情報はこちらの記事をご参照ください。
▼
施設見学やご相談は随時受け付けています。お気軽に「結・しぶや」にいらしてください!
[コミュニティマネージャー (中村・由理 NPO法人tannely)