
【Product Hunt】2023/5/31のAI関連プロダクトTOP5🔥
こんにちは!株式会社デジタルレシピ CTO室の荻原(@yui_nk222)です。
2023/5/31(水)のProduct Huntのランキングの中で、AI関連のプロダクトのTOP5についてご紹介します。
1. Siit

社員サポートのための、GPT-4を搭載した会話形AIアシスタント
SlackやTeamsを通じて利用でき、企業内の知識ベースであるNotionやConfluenceから関連する記事を提案してくれる
2週間の無料トライアルあり
自分たちで社内ナレッジからチャットボットを作ろうとすると、社内ナレッジをEmbeddingしなければいけないので、Notionなどのツールと連携できるのは便利。
このサービスに限らずですが、教育系やサポート系のAI botは、24時間いつでも質問して回答をもらえるというのがいいところだなあと思います。
2. Recraft.AI
AIでベクターアートを作れるツール
ユーザーは生成したベクターアートをエクスポートして、Figmaやイラレなどで使用できる
生成したアートには、個人・商用利用のための全権利が付与される
試してみた
左側の入力欄に「cake」と入力し、アイコンを生成してみました。

色を変えるには、カラーパレットなどを選択したり、イメージ画像をアップロードすることもできるようです。

線のスタイルや塗りつぶしなど、細かいところまで指定できます。

ベクターアートが生成できるAIサービスは初めて触りました。現在は無料で使えるので、ぜひ試してみてください。
3. Paige

6つの質問に答えるだけで、30秒でウェブサイトが作れるAIウェブサイトビルダー
試してみた
ペットフードのECサイトを運用したいという設定で、サイトを作ってみます。
聞かれた質問は下記の6つでした(回答はChatGPTに生成してもらいました)
1. 名前:PetFood Market
2. ビジネスの種類:Dog Walking(EC的なのを探したけどなかった
3. 場所:Tokyo
4. ビジネスを表現する形容詞:Warm
5. サービス内容を3〜6つ:Wide Range of Pet Foods, Expert Advice, Expert Advice
6. 住所などの連絡先

6つの質問を終えるとサイトが生成されました。




あの6つの質問から文章を考えてくれて、最初から文章が入った形でLPが生成されるのは嬉しいかも。
※保存して編集するには有料登録が必要です
4. Shoplift.ai
Shopifyと連携する初のA/Bテストアプリ
コーディング不要。自動でサイトのスタイルを読み取って、フォントと色を合わせてくれる
APIも提供している
月額$149〜。14日間の無料体験あり
5. Scanlist

Linkedinのコンタクトをスクレイピングし、AIでパーソナライズされた営業メールを作れるサービス
Chrome拡張機能あり
料金はプランは月300クレジット / 月額$19〜(AIが生成したメッセージ1つで1クレジット)
ランク外で気になったプロダクト
AIでコンテンツを監視・管理するツール
テキストと画像の両方を監視したり、不審な動きをするユーザーを検出したりできる
プロンプトを複数保存でき、保存したプロンプトをスタックさせることができる
(文字だと非常にわかりにくいのですが、こちらのYouTubeを見るとどんなことができるかわかります)
ここまで読んでいただきありがとうございました!
今後も、毎日(か1週間単位で)Product HuntのAI関連プロダクトをまとめていく予定です!
気になる方はTwitterをフォローしていただけると嬉しいです🙇♀️
また、弊社では、CTO直下で最新AI情報の調査・開発から発信まで行うエンジニアを募集しています!少しでも興味のある方はぜひ下記のWantedlyをご覧ください!