完全オンラインで株式会社を設立してみた【新サービスのテストユーザー募集します】
こんにちは、Nondaの石蔵(@yui_ishikura)です。
2024年3月に株式会社Nonda(ノンダ)を創業しました。
今回は、完全オンラインで株式会社を設立するために行ったことについてお話しします。
(初級レベルの内容です。専門性の高い内容をご期待の方にはおすすめしません。)
記事後半では、開発中のアプリ(β版)のテストユーザーを募集します。
できたてほやほやのアプリを触ってみたい方、ユーザーフィードバックにご協力いただける方、ぜひ最後までご覧ください!
会社設立の流れ
株式会社の設立(登記完了)には、およそ1ヶ月かかります。全体の流れは以下の通りです。
会社の基本事項を定める
定款の作成と認証
設立登記・各種届出
本記事では、この3ステップについて説明したのち、
起業関連のTipsを備忘録的にまとめます。
会社設立の流れ①会社の基本事項を定める
はじめに、会社の基本事項を定めます。
基本事項とは、後述する定款作成に必要なすべての情報を指しますが、
事業目的や資本金などの詳細を決める以前に、
そもそも本当に会社設立って必要なんだっけ?から考えました。
起業には「個人事業」として事業を行っていくか、もしくは「法人」として事業を行っていくか、2つの選択肢があります。
法人は法務局に登記する必要があり、株式会社の場合は設立費用が約25万円かかります。その他にも各種届出が必要だったり、正直煩わしいことも多いです。
事業を行う上で会社設立がマストでないのであれば、個人事業主からスモールに始めて、年間の売上が1,000万円を超えたタイミング、もしくは個人事業を開始して2年経過したときに法人化する(=法人成り)という選択肢も検討しましょう。
法人成りについてはこちらの記事が分かりやすかったです。
私たちの場合はAppStoreで法人としてアプリリリースをするために、法人としての地位やDUNS番号が必要だったため、最初から株式会社を設立することにしました。
株式会社として設立することが決まったら、他の基本事項を定めます。
一旦は、以下の内容が決まればOKです(後々情報を付け足していく前提で)
馴染みのない内容もあるし、ちょっとダルいなと思った皆さん、
「freee会社設立」がすべてを解決してくれます。
これから会社設立する人は、何も聞かずに「freee会社設立」に登録してほしい。「freee会社設立」のおかげで、オンラインで会社設立が完結したと言っても過言じゃないレベル。しかも無料で。
freeeさん本当にありがとうございます!!
会社設立の流れ②定款の作成と認証
ということで、残りはほぼ全て「freee会社設立」で行いました。
freee会社設立に必要情報を入力すると、登録した内容をもとに行政書士に電子定款の作成を依頼できます。(作成手数料5,000円)
法人印を用意する必要がありますが、特にこだわりが無かったため印鑑通販サイトを2~3個比較して、安くて納品が早そうだった「はんこ森」から注文しました。
また、公告方法は電子公告としたため、自社サイトが必要になります。
人的リソースや経済性の観点から、Notionを活用して非エンジニアの私でも簡単に作成・更新可能にしました。
さらに、Apple Developer Programに法人として登録するには独自ドメインのHPを用意する必要があったため、Notionで作成した自社サイトをCloudflareで独自ドメイン化しました。
NotionをColudflareで独自ドメイン化する方法は、以下の記事が非常に分かりやすかったです。
定款以外にもいくつか必要書類がありますが、マイナンバーカードがあればシュッと電子署名をするだけです。
定款の認証を受けるための公証役場との面談も、オンラインで行いました。
会社設立の流れ③設立登記・各種届出
登記は法務局に申請する必要がありますが、こちらも電子申請可能です。
登記申請から完了まで2週間ほどかかりますが、この間にGMOあおぞらネット銀行で法人用銀行口座を開設できます。
freee会社設立に登録した内容で登記完了前に口座開設できるなんて、、便利すぎて感動。
会社設立に関しては、一旦以上です。
ここからは、会社設立に関連するTipsを備忘録的にまとめます。
時間に余裕があるなら助成金を調べる、余裕がなくても調べる
自治体によって多様なスタートアップ支援策があります。
何かしらの期限が迫っていて、助成金を申請する余裕なんて無い!と思っている方も、知っておいて損は無いのでとりあえず調べましょう!
各社のスタートアップ プログラム
助成金の他にも、各社がスタートアップ プログラムを展開しています。
無償プランから割引プランまで様々ですが、コスト削減できるなら積極的に活用したいですね。
起業するか迷っている同世代へ。今やるか、一生やらないか
長期インターンをしていた頃、上長から「最近の若い人はリスクを取れない子が増えてるよね」と言われたことがあります。
たしかに、コロナと共に大学入学し”VUCA”に聞き馴染みさえ覚える私たちミレニアム世代は、リスクヘッジ意識がミレニアム以前の世代と比べると高いように思えます。
かくいう私も、リスクを取ること自体に慣れておらず、諸先輩方と話すとリスクヘッジコンプレックスを感じることがあります。そんな臆病な同志に伝えたいことは、
「今やるか、一生やらないか」ということです。
1日過ぎるごとに、失うものがない無敵スター状態は弱体化していきます。
今動けていないのに、守るものが増えた将来に動けるほど自分を信頼できるでしょうか。
そもそも起業しようだなんて思っていない人に「起業しようぜ!」と捲し立てる必要はないと思いますが、もし「いつかは起業しよう」と考えている人がいるのであれば、n=1ですが、結構楽しいよ〜、ということだけはお伝えしたいです。
終わりに 〜Nondaのテストユーザー募集!〜
最後までご覧いただきありがとうございます!
冒頭に記載したとおり、新サービスのテストユーザーを募集中です!
できたてほやほやのアプリを触ってみたい方、ユーザーフィードバックにご協力いただける方、是非ベータ版にお申し込みください。
お酒のレビューアプリ「Nonda(ノンダ)」
Nonda(ノンダ)は、お酒のレビュー・記録アプリです。
ワイン・日本酒・ビール等、あらゆるお酒のレビューをチェック・投稿できる機能をベースに「飲んだお酒の記録」「飲みたいお酒のメモ」「お酒の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」としてご利用いただけます。
ベータ版お申し込みフォーム
2024年5月現在、
iOSアプリとして限定的にベータ版の提供を開始しております。
テストプレイにご協力いただける方は、下記フォームよりお申し込みください。(通常1~2営業日以内にβ版のご案内をお送りします。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?