見出し画像

24時間を100%の幸せで満たすために⑧HSS型HSPぷちノマド体験をする

ノマドライフを送ってみたい!

でも、好奇心は旺盛&疲れやすいHSS型HSP気質の私が、ノマド生活が送れるのか自信がない!


では実際やってみようということで、
今回は、近場(電車で1時間半離れたのんびりした田舎町)での
2泊3日のノマド生活体験、友人宅に泊めてもらうことにした。

海辺の街で、電車は一時間に2本くらい。
駅前はシャッター街、戸建てと庭はやたらと大きい。
そんな街だった。

パソコン持参し、楽天mobileのテザリングのおかげで、電車の中でもカフェでもPCでWi-Fiが使えた。わーい。


友人宅について、携帯が無いことに気が付き、30分ほどわちゃわちゃした後、友人の車に落ちていたのを発見。

私は、旅の度に何かを無くす。
前の大阪遠征では到着してすぐポケットWi-Fiを高速バスに置き去りにした。

前は張り詰めて生きていたから、ミスってほとんどしないで生きてたけど、休んでPTSD治療徹底的にやった後の、今のこの緩み具合が素なんだよなぁ。


友人のお母さんにご挨拶をして、友人と翌日の予定を打ち合わせて就寝。

初めてのお宅なので、お風呂を借りなくてもいいように家で風呂を済ませ、
友人にお風呂はいってあったまってと言われたが、遠慮し、
寒かったらエアコン使ってねと言われたが、ダウンを着ていれば大丈夫と使わず

布団に入ったら、「…まずい、寒い」
結局身体があたたまったのが深夜2時過ぎ、それから眠れた。

新しい環境で、自分の身体感覚を後回しにして、様子を見過ぎてしまうところが自分の健康を害しているんだな…


朝、友人のご両親がリビングで過ごされていて、
眼はさめたものの、ここでいつものように早起きをするのはまずい気がした。今は冬、夜仕事終わりの友人と合流するまで持たない…

HSS型の好奇心旺盛な部分を発揮して、いつもなら早朝から活動を始める所だが、今回は早朝のランニングで海を見たい気持ちをぐっとおさえ、お布団の中でまどろんでいた。

友人が呼びに来てくれるまでまどろみ、しっかり7時間は寝た段階で起床。


友人のご両親はお出かけされた後、
朝のぼーっとしたときに、初めましてイベントを繰り広げなくて済んでちょっとほっとした。

スイッチ入れて大人数の前でプレゼンしてきたけど、
スイッチが入っていない素の状態だと、人と会うことが本当に嫌なんだな。

友人のお母さんがつくってくださったやたらおいしい朝食をいただいた。


友人と、近所のメキシコ料理屋さんへ向かい、
やたら美味しいタコスをいただく。レストランの内装の色合いがすごく好き。

こんなにおいしいメキシコ料理ははじめて。メキシコ行ってみたい気持ちがむくむく。


友人の職場でいったん友人と別れ、
私は、駅で自転車を借りて、器屋さんへ。

私が持っている作家さんの器のシリーズを扱っていて、興奮。

友人のお土産に、意識が高そうなごろごろイチジクのはいったコンポートを買い、コーヒー屋さんへ。

珈琲と静岡おでんが食べられる不思議なお店で、ゆっくりし、友人から借りた「第二言語習得論」を読む。

*友人は英文科×留学×英語の先生と、英語のエキスパート

自転車を返す時間が近づいてきたので、すぐ近くの神社にふらりと寄り、

いよいよコメダでPCの作業に入った。


それまでの新しい街の探索が充実していて、すごく心地よい状態で
いつもの作業を行う。

あれ、この生活スタイル、集中しやすいぞ。
このスタイルすごく心地よい。
大好きかも。


なんか、ごちゃごちゃかんがえてたけど、
やっぱり完全オンラインだな。

と結論がぽんとでた。


自宅に帰ってきて、やっぱり疲れているものの、これは心地よい疲れ。

友人のお母さんが、イモとかかぼちゃとか送ってくださるとおっしゃっていたので、三重の美味しいお醤油「はさめず」をプレゼントしようと思う。


友人宅のバイブスが良すぎて、すっかり浄化された。

HSPだから、いいバイブスのところに行くと、よい気で満たされる。

HSS型だから、移動が無いと弱っちゃう。

「移動しつつ、新しい環境に慣れるまではHSS型の好奇心は20%くらいにとどめておく。いいバイブスのところを転々とする。」

ライフスタイルはこれ。

仕事はやっぱり
完全オンライン×英語を使う(自分の英語力が上がっていく)仕事
にする。

民泊もやるなら雇われていた方が借りやすいから、
やとわれる選択肢も少し探してみるか。













いいなと思ったら応援しよう!