見出し画像

My canoe レースデビュー戦【すみませんが生きます!】

今日はVa’a Japanシリーズの第1戦 Sagami Cold Classic 2025に出場してきました。

前回記事に書いたマイカヌーのレースデビュー戦です!

『誰誰に勝つとか速さより、自然と共にいる自分を感じながら漕げ、気持ちはナウシカのように!』

という沖縄にいる恩師の言葉を胸に、自分のパドルにとにかく集中することをテーマにしてレースに挑みました。

結果としては何度か掴めるうねりにも反応できて、集中して漕ぎ切ることができたので良かったと思います。


特に印象深かったのは、ラスト川に入ってからのS先輩とのデットヒート🔥

こんなに漕いでなんで最後にS先輩とスプリントレースになるんだというこの状況、実は初めてではありません笑
一緒にライフセービングをやっていた時代から先輩をカヌーに誘って今日に至るまで、S先輩とは何度もこんなレースを繰り返してきました。

「この状況何回目‼︎笑」という可笑しさと、私よりずっと後にカヌーを始めたのに、どんどん速くなってもう追いつけなくなってしまったのではないかと思っていた先輩と、また隣に並べているという嬉しさ。アドレナリンもドバドバ出まくりで、楽しくなってきて思わずこの笑顔。

ここ最近の中で1番楽しい瞬間でした。走馬灯のワンシーンに入ること間違いなし。

最近の私の生活はというと、新卒で入社した企業をたった9ヶ月で、それも再就職先も決めずに辞め、とりあえずお金を稼ぐために始めたバイト先でも怒られてばかりで、やっぱり自分は社会のゴミなんだなーということを痛感する日々。
このまま生きるために働こうとするより、死んだほうが世の中のためには良いのかも。と思います。

でも、申し訳ないですが死ねません!だってこんなに楽しいことがあるから。

もっと漕ぎたいし、もっと上手くなりたいし、もっと速くなりたい。

レース前日も夜遅くまで働くほど社会から必要とされていて、忙しい中でも時間を見つけて漕いでいる先輩と比べて私は社会のゴミで、ゴミみたいな生活をしているけれど、ずっと一緒に漕いでいられるように、世の中に必要とまではいけずとも邪魔ではない真っ当な人間になれるように、明日からも頑張って生きようと思います!

最後に大会運営関係者の皆様、湘南マリーナ様、機材運搬に協力して下さったコーチ達、素敵なレースを開催していただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!