再現性のある営業ノウハウを提供する 株式会社アイドマホールディングスが11月より「セールススクール」の提供を開始!どんなサービスか気になったので調査します。
このブログはアフィリエイト、広告収入等を目的としたPRコンテンツを掲載しています。
こんにちは、ライターのゆいです。
いくら優れた商品があっても、その商品を商品棚に乗せて売り込む(PR)する役割がなければ、絶対に商品は消費者の手に届きません。
この商品の魅力を届けるのが、「営業」という仕事ですよね。
しかし営業は簡単なものではないのは百も承知。
株式会社アイドマ・ホールディングスは、営業支援・事業支援に関するツールやコンテンツを提供している企業で、特に営業支援においては「再現性のある営業ノウハウ」として定評があります。
そんな株式会社アイドマ・ホールディングスは、2023年11月に「セールススクール」という受注率の向上を支援するセールス育成プログラムの提供開始を発表しました。
営業に関するどのようなサービスなのか、しっかり調べたいと思います。
株式会社アイドマ・ホールディングスとは?
アイドマホールディングス
株式会社アイドマ・ホールディングスは、中小企業が抱える営業人材不足の課題を解決するため、コンサルティング、営業アプローチ、営業DXツールをパッケージで提供する営業支援サービスを主軸に、人材支援サービス、業務支援サービスの3サービスを展開している企業です。
新規開拓営業の支援事業を行う会社として設立して以来、約9,600社の企業の営業活動をサポートしてきた実績を持っています。
2021年6月には東京証券取引所グロース市場(旧マザーズ)に上場。
DXと在宅ワーカーを有効活用し、企業の営業支援・人材支援・業務支援を行い、日本、世界中の人々の「働き方の変革」を目指している企業でもあります。
企業の顔「井上尚弥選手」
アイドマ・ホールディングスは、プロボクサー井上尚弥選手のスポンサー企業でもあります。
井上尚弥選手といえば、多階級にて王者の座を守ってらっしゃるレジェンドですよね。
並外れた努力を重ねている井上選手のひたむきな姿勢やこれまでの軌跡が、アイドマ・ホールディングスの提供する営業支援サービスと通じるということで、スポンサー契約を締結しています。
2022年の10月より、スポンサー契約を締結していて、今期以降も契約は継続するようです。
では、さっそくアイドマホールディングスの「セールススクール」についてみていきましょう。
株式会社アイドマ・ホールディングス「セールススクール」とは?
セールススクールの概要
月間数千件の商談を行うアイドマホールディングス。
営業支援事業で定評がある企業ですが、再現性のある営業スキルを身に着けるためのサービスを開始しました。
アイドマホールディングスのノウハウを詰め込んだセールス育成プログラムが、「セールススクール」というプログラムで、2023年の11月14日よりスタートしています。
これまで約9600件の営業実績のあるアイドマホールディングスの営業ナレッジをテクノロジーを余すことなく提供するようです。
内容は以下の引用の通り。
株式会社アイドマ・ホールディングス「セールススクール」の内容は?
セールススクールのプログラム
「セールススクール」は、全5回にわたる「営業研修」と、導入企業向けにカスタマイズされた「個別サポート(環境整備、営業の型化、運用サポート、個別営業力強化)」の2つを提供する営業マンセールス育成プログラムです。
多数営業支援事業を行ってきた実績を持つアイドマホールディングスの営業ノウハウを詰めこみ、受注率向上を目指すためのプログラムです。
講座を担当するのは、髙橋早紀さんです。
全5回の「営業研修」では、営業活動に必須の3つの軸「マインド」「スキル」「ナレッジ」を習得し、営業の基礎を固めることから始まります。
「個別サポート」では、営業を支える環境、さらに再現性を高めるための仕組みを企業ごとにカスタマイズし、新入社員でも短期間でベテラン社員同様の成果を上げられる仕組みを構築していきます。
営業活動に波があってはいけないのは、当然のことですよね。
再現性がなければ、一過性の「マグレ」になってしまいます。
「セールススクール」では、再現性のある営業スキルの獲得を目指し、企業の底上げを目指しています。
株式会社アイドマ・ホールディングス「セールススクール」の担当講師は?
髙橋早紀校長
株式会社アイドマ・ホールディングスが提供する「セールススクール」にて講師を務めるのは、髙橋早紀さんです。
株式会社アイドマ・ホールディングスの人材開発課にて、シニアエグゼクティブという役職についてらっしゃるようです。
ウェイディング事業や店舗プロモーション・展示什器設計・イベントプロデュースなどに約13年間従事した後、株式会社セントメディア、株式会社ゼネラルリンクにて、販促事業や営業販路拡大事業を行ってきた経歴を持ちます。
2022年4月アイドマ・ホールディングスに参画し、新卒・中途社員の商談研修カリキュラムを構築、「セールススクール」の立ち上げに従事しました。
現在はアイドマ・ホールディングスの新規サービス立ち上げ部門にて、前職までに培った経験を活かして顧客コンサルを提供しています。
株式会社アイドマ・ホールディングスが提供する「セールススクール」では、このように長らく販路拡大について事業に関わってきた髙橋早紀さんが講師を務めているんですね。
本特集記事はPRです。