Pentax 645zと歩く、奥秩父
先週の土曜日は大雨で、翌日は空の汚れを洗い流されたような美しい青空の下、西沢渓谷〜乾徳山を歩きました。
奥秩父縦走路から外れた、ルートを歩いてきました。このルートのハイライトは七つ釜五段の滝と黒金山からの大パノラマでしょう。
南アルプス〜御嶽山、奥秩父縦走路を眺めることができます。
前日の大雨で水量が凄まじく増えている西沢渓谷を歩き、黒金山登山口へ。
西沢渓谷付近は甲武信ヶ岳など分水嶺のある山域でこの辺りは水の山なのだなと感じます。
黒金山への道程は楽とは言えません。黒金山登山口入り口から紅葉台まではかなり急登を登ります。ここで時間を費やすことでしょう。
紅葉台にくればアップは少なくなり小ダウンも混じってきます。牛首手前から見る黒金山がかっこよかったですね。
牛首は笹原の窪みでそこから急登を登り切ると大展望の黒金山です。ぜひ晴れている時に訪れてください。
そこから先は奥秩父らしい苔むした登山道が続きます。乾徳山ではガスが湧いてましたがしっかり晴れていればこちらは360°見渡せます。
あとは下山専用路を使い徳和まで歩きました。下山専用迂回路はガレ場の多い道ですので、慎重に下ってください。
では写真を