
12月の日記をネットプリントでまとめた
「日記本を作りたいな」と思い、ネットプリントで小冊子を作りました。思いつきから実行まで2日。
主な内容は仕事のこと、資格試験の勉強のこと、食べたもののこと。いち個人のとりとめのない日記。1.3万字あります。コンビニで印刷したのち、各自で中綴じ製本するタイプのものです。
◇
ファミマ・ローソン・ミニストップ:E3WPARPK4D
ダウンロード期限:2025/02/03 17:00頃まで
A5小冊子・24ページ
240円(白黒印刷指定・カラーページなし)

◇
あくまで試作のため、英字の縦書き処理や数字の縦中横の変換は行っていません。そのため読みづらい部分もそこそこあります。
また、ダウンロード期限を待たずに公開を終了する可能性もあります。


◇
昨年の11月中旬ごろに日記の書き方を変えて以降、読み返せる文体で書いた日記が増えました。もともと公開する想定ではありませんでしたが、ものは試しと思い、2024年12月に書いた日記の8割ほどをまるっとまとめました。
12月はnoteには全く投稿しませんでしたが、水面下では何かしら毎日書いていたことになります。あと簿記2級の勉強をしていました。

こんな創作活動のかたちがあってもいいよね、ということで。
いいなと思ったら応援しよう!
