![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45477917/rectangle_large_type_2_7db562f1e86e7e857639bc8d4b069547.png?width=1200)
なぜ、「将来に備えたいから、iDeCo&積立NISA始めよう💗」がダメなのか?
3年毎の改正で、どんどん上がる介護保険の自己負担額。
2021年の改正では、「全員原則2割負担」になる可能性も囁かれています。
老人破産をしないためにも、計画的な貯金&貯蓄が大切。
将来に備えて「NISAとかiDeCoやろう💗」という人は少なくありません。
しかし!
☑それぞれの特性は理解していますか?
☑デメリットは把握していますか?
☑始めるべき時期は見えていますか?
意外と分からないまま始めて損をしている人もいます😂
今回の講座では、
☑現役銀行員&FP1級の2人が
☑自分の子供たちに伝えるために
超カンタン&分かりやすく&酸いも甘いも含めた金ラボのオリジナル講座です!
開催日:2021/2/17(水)21時〜
👇閲覧方法はこちら👇
ここから先は
0字
¥ 3,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?