はじめまして
初めまして。夕日ましろと申します。高校2年生です。
日頃の辛いことだとか、誰にも話せないような些細なことを吐き出す場所が欲しくて始めてみました。
私は小学5年生の時から吃音(きつおん)症です。
自己紹介がてら、私の吃音について書いていこうと思います。
あくまで私の話ですので、全員がこうだという訳ではありません。
まず吃音とは何かと言いますと、どもってしまうことです。
何かの発表などで緊張して言葉が詰まってしまうことは誰しも少なからずあるのではないでしょうか。
それが日常的に起こっている状態です。リラックスした状態で家族と会話するときも、まるで緊張しているかのような話し方になってしまいます。
どういう喋り方になるの?と言うと、たとえば山椒魚って言いたいときに
「……っ…さ、さん、さんさんさんさん、しょー…さんしょ、さんしょー、さんしょうお」
みたいな感じになります。誇張とかせず本当にこんな状態です。
深呼吸して仕切り直そうとしても上手くいかずどもったままで、最後の方はいつも息切れして早口になりがちです。あくまで私の場合ですが。
もちろん常にこうな訳ではなく、たまに自分でも驚くほどすらすら喋れるときもあるし、どもりが軽いときもあります。
ただ、発する言葉の6、7割方は程度の差はあれどどもってしまいます。
授業で当てられて、言うのはたった一言なのにめちゃくちゃ時間がかかります。
水筒と言いたいときに「すい」までは言えるのに「とう」が言えないときなどもあります。
分けて言おうとしても、なぜだかどうしても繋げて言おうとしてしまい上手くいかないです。
友達と会話してても、珍しく上手い返しを思い付いたのにどもってしまって言えなかったり、
「コナンの映画でホームズがでてくるやつ、なんだっけ」って話をされたとして、それベイカー街の亡霊じゃん!!!!って分かってても言えないので「うーん、なんだっけね~」とやりすごしてしまったりします。
今までも、どうしたら改善されるのか、沢山調べてきました。
言葉を伸ばすように言ってみたり、メトロノームを思い浮かべてそれに合わせてみたり、心の中でせーのと言ってみたり。言いやすい言葉に変えてみたり、話す前に呼吸を整えたりもしています。
でも、その時々で効果のある方法は違うし、何やってもどもるときだってあります。
前にどこかで子供の吃音は3年で治ると見た記憶があるのですが、治る気配のないまま6年目に突入です。
こんな感じで、日々吃音に悩まされています。
気が向いたら吃音になってからのことや周りの反応なども書いていきたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
あ、好きな食べ物はチョコレートと鮪です。絵を描くことが好きです。
では。