![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118820764/rectangle_large_type_2_f627b9b47a768e4875ca8dcd889ce7ee.png?width=1200)
ゆるく仕事の週報 chatGPTに助けられた1週間
みずのさんが新しくフォーマット作ってくれたので便乗。
ゆるーく週報です。
Q コンディションを絵文字で🙂
😅
前半は焦り、後半はひと段落して落ち着き。
Q ピンときたニュース、ありますか📰
2つある。
①chatGPTに初めて触った!
コーディングで詰まりすぎて、藁にもすがる思いで頼ったという感じ。
結果なんとか形になって、提出できた。
chatGPTさんすごすぎ。もうあなたなしで仕事できない。
②全銀システム障害 COBOLが一躍Xでトレンドに。
システムに「COBOL」という言語が使われてた事が発覚して、
エンジニア界隈で話題になった。
まさかのCOBOL!?
なぜならばCOBOLは、廃れゆく化石としてネタにされがちな言語だから!
その言語が銀行の基幹システムで現役稼働していた。
イメージとしては、英語が主流の中で、ラテン語を使ってコミュニケーションしているみたいな感じ?
誰もその分野に参入できない。。
化石言語を今学ぼうと思う人はいない→
技術刷新がされない、新しい人が入らない(高齢者化)→
技術継承されない。
といった感じで古い言語を使うことはリスクにもなる。
振り込み手数料の高さに繋がったりとかするらしい。。
Xでネタ画像がたくさん投稿されてて笑った。
Q 印象に残っている誰かの言葉💬
心配するな。悩むな。どうせなんとかなるし、なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなるから大丈夫だ。起こるかどうかもわからない上に起こったとしてもどうせなんとかなる事のせいで心配したり悩んで不安になってたら超もったいないよ。深呼吸して。心を落ち着けて。そう深刻に考えず気楽にいこう
— Testosterone (@badassceo) October 9, 2023
確かに、なんとかなった。
Q 今週の自分にひと言🎤
やったことないことでできるか不安だったのに、諦めず提出した!
えら過ぎる!
Q 食べたいものは?🍽
寿司!回転寿司行きたい!
寿司〜〜〜!
Q 来週の作戦は?🔦
バッチリ頑張る。
今週は不安との戦いだったので、来週は落ち着いて。
かつ先延ばしにしていた諸々を、進めていく。
まとめ
今週はchatGPTの凄さに気がついたのが1番のニュース。
使うの面倒だなーて思ってたけど、仕事の仕方が一瞬で変わってしまった。
ゆるーくだけど終わり!